Macデビューしたときに知ってさえいれば、絶対予めやっておいたのに!ガッデム!ってお話です。
SPONSORED LINK
Macに慣れるその前に
私がMacデビューを果たしたのは昨年の12月のこと。ということで運転免許で言うなれば、まだ運転歴1年未満の初心者マーク付きひよっこぴよぴよユーザーであります。
(参照)脱Mac童貞! MacBook Air 11インチモデルを買ってみた。
当然それまでの27年間においてはWindows(とUNIXを若干)しか触ったことが無かったので、使い方に関しては毎日探り探りといった感じでした。振り返ってみると、結構初歩的っぽい内容で記事書いてたりもします。
(参照)「MacBook Air」で右クリックする方法が分からない方はコレを読め!
(参照)MacBook Airの充電アダプタについているアレの正体を特別に教えて上げよう・・・
(参照)MacBookAirにGoogle日本語入力を適用する方法をまとめてみた。
(参照)Mac(OS X Mavericks)で補助装置を使用可能にする方法
(参照)Macでネット上からダウンロードしたソフトをインストールする方法
そんな私ですが、先日こんな記事を目にしまして。
(参照)Macを購入したら最初に設定しておきたいシステム環境設定|OTTAN.XYZ
「ちょっとでも、興味を持ったら即飛びつけ」が座右の銘である私ですので、早速せこせこと設定を弄ってみたんですが、何コレ超捗る!!!
ただ捗ることは捗るんだけど、コレ慣れるまでにちょっと時間掛かるかも・・・。Macデビューした時に設定しておけば・・・と思った項目があったので、そこだけ掻い摘んでご紹介しちゃいます。
トラックパッドの設定だけは絶対はじめにやっておけ!
前フリが長くなりましたが、私がMacデビューした際にやっておけば・・・と思ったの、トラックパッドに関する設定です。
トラックパッドの下の方のエリアはカチカチと押すことができ、ここで右クリック・左クリックができます。私はMacBook Airを購入してからこれまで、ずっとこの方法でクリックをしていました。だがしかし、これではトラックパッドの便利さを何も生かせていないのです。
トラックパッドの設定は システム環境設定 の中にある トラックパッド の項目から行なうことができます。
ここでぜひともやっておくべき設定が「タップでクリック」「副ボタンのクリック」の有効化と「軌跡の速さ」の変更(最速化)。前者はトラックパッド下部をいちいち「カチッ」と押し込まずとも、トラップバッドを「トンッ」と叩けば左右のクリックが出来るようになる設定です。また後者はマウスカーソルの動作を速く(少しのスワイプでもたくさん動くように)してくれるもの。
でもって、何でこれを早めにやっておけ!と言うのかといえば、これらを弄る前の状態で使い慣れてしまうと、後から変更した際に慣れるまでにとても時間が掛かるから。
例えば「この設定を変えるとメモリの空きが増えますよ」とか「OSの動作が軽くなりますよ」とかなら、知ったタイミングで変えれば特に問題無いです。
でもトラックパッドのような操作方法(と操作感)に関係してくる設定だと、設定を変えた時点からまた慣れるまでに時間がかかります。それまで長く使っていればいるほど、たくさんの時間が。
となるとはじめから設定しておけば「あ、Macってこんなもんなのね」と割りきって使える(そして使い方を覚える)と思うのです。
ちなみにトラックパッドの設定画面では、上部のタブをクリックすると、他にも色々な設定を弄ることができます。
もちろん全て、各項目(例:ページ感をスワイプ 等)にカーソルを重ねると、右側に操作方法とそれに伴った画面上での動作を例として動画で見ることができるので、単純にトラックパッドの操作方法を学びたいという方にとっても一見の価値ありです。
まとめ
トラックパッド(特にクリック関係と軌跡の速さ)の設定は、出来るだけ早いうちにやっておけ!早ければ早いほどいいぞー!
しかし約10ヶ月で身についた感覚というのは恐ろしいですね。私は昨日上記の設定を変更したのですが、未だに気がついたらトラックパッドの下部をカチカチ押してしまっています ^^; もう時間をかけてクセを治していくしかないですね。
新しいもの(特に今まで手を出したことがない分野)を入手した際は、まず説明書を読むなりググるなりするクセを付けておいたほうが後々困らないのかもしれません。
ではー。
アップル 2010-07-29
売り上げランキング : 5576
|