
モバイルガジェットの海外通販サイトEXPANSYS(エクスパンシス)にて、HMD GlobalのNokiaブランドスマホ「New Nokia 6(2018)」が発売されました。
SPONSORED LINK
EXPANSYSにて新発売となっているのはNew Nokia 6(2018)(型番:TA-1068)。台湾と香港に投入されるDual SIMモデルで、4GBのシステムメモリ、64GBの内蔵ストレージを搭載。入荷済みの本体カラーはブラック(Black/Copper)とホワイト(White/Iron)の2色です。
2018年4月12日(木)時点における価格設定は、本体価格が33,930円。仮予約の受付開始直後から1,095円値上げされました。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約37,000円です。
New Nokia 6(2018)は2018年2月にHMD Globalが発表したNokiaブランドのスマートフォン。2017年1月に発表されていたスマホ「Nokia 6」の第二世代モデルです。
本体は6,000番台のアルミニウムブロックから削り出したユニボディ設計。前面には5.5インチ・フルHD解像度の液晶ディスプレイを搭載します。
チップセットにはSnapdragon 630モバイルプラットフォームを採用。Snapdragon 430を採用していた旧モデルと比べ、パフォーマンスは60%向上したとうたいます。
出荷時点で搭載するOSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)。Android Oneプログラムを適用したスマートフォンでもあり、2年間のOSアップデート保証、定期的なセキュリティアップデートも提供されます。
背面にはf/2.0のZEISS(カールツァイス)光学系レンズと1,600万画素のイメージセンサーで構成されるシングルカメラ、前面にはf/2.0のレンズと800万がそのイメージセンサーで構成されるシングルカメラを搭載します。
独自の撮影機能として「Dual-Sight mode」を搭載。背面カメラと前面カメラを同時に使って撮影できる機能で、1つのシーンを「撮影者の表情」「撮影者が見ている光景」という2つの視点で記録できます。
端末のロック解除等に使える生体認証機能として指紋認証もサポート。指紋認証センサーは背面のカメラ下に配置されています。
そのほかNokiaブランド携帯電話の製品ページおよびHMD Globalのプレスリリースから確認できる、New Nokia 6(2018)(型番:TA-1068)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 148.8 mm | 
| 横幅 | 75.8 mm | 
| 厚さ | 8.15 mm | 
| 重さ | 172 g | 
| システム | |
| OS | Android 8.0 | 
| SoC | Qualcomm Snapdragon 630 2.2GHz Octa-Core  | 
| RAM | 4 GB | 
| ROM | 64 GB | 
| SDカード | 対応(最大128GBまで) | 
| バッテリー | 3,000 mAh | 
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.5 インチ | 
| 解像度 | FHD(1920 x 1080) | 
| 種類 | IPS LCD | 
| カメラ | |
| 背面 | 1,600 万画素 | 
| 前面 | 800 万画素 | 
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM | 
| スロット数 | 2 | 
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | 
Band 1 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 20 Band 28  | 
| TDD-LTE | 
Band 34 Band 38 Band 39 Band 40 Band 41  | 
| WCDMA | 
Band 1 Band 2 Band 5 Band 8  | 
| CDMA | BC0 | 
| TD-SCDMA | 
Band 34 Band 39  | 
| GSM | 
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz  | 
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)  | 
| Bluetooth | Version 5.0 | 
| その他 | |
| 防塵防水 | – | 
参考までにNew Nokia 6(2018)に対して台湾向けに設定されたメーカー希望小売価格は、税込みでTWD7,990(約29,400円)。
税別価格を算出するとおおよそ28,000円となり、EXPANSYSの予定本体価格は海外現地向けのメーカー希望小売価格より6,000円前後高い金額設定です。
Source:EXPANSYS

				        