
イギリスのモバイルガジェット通販サイトCloveにて、Lenovo傘下Motorola Mobility(以下、Motorola)の最新ローエンドスマートフォン「Moto C」購入の予約受付が始まりました。
SPONSORED LINK
Cloveで新たに予約の受付が始まっているのはMotorola Moto C。本体カラーは3色(Starry Black/Fine Gold/Metallic Cherry)から選択可能です。
2017年5月17日(水)時点における価格設定は、VAT(付加価値税)を除いた本体価格がGBP74.17(約10,900円)。
なお本体価格+日本国内住所宛てへの配送料の合計額は16,666円以下であり、個人輸入扱いとした場合の輸入消費税は免税扱いと想定できます。
そのため、本体代金、配送料、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約14,700円ほどとなります。
Moto Cは2017年5月に発表された、Motorola最新のローエンドスマートフォン。
5インチ(解像度は854×480)の液晶ディスプレイ、MediaTek製クアッドコアプロセッサ、1GBの内部メモリ、16GBの内蔵ストレージ、500万画素のメインカメラ、200万画素のサブカメラ(セルフィーカメラ)を搭載します。
直近のMotorola製スマホ「Moto G5」「Moto G5 Plus」などと近い最新のデザイン、そして最新バージョンのOSが、非常に手頃な価格から試せる点が魅力といえそう。
そのほか、Motorola公式サイトのイギリス向け製品ページにて確認できる、Moto C(欧州版)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 145.5 mm |
| 横幅 | 73.6 mm |
| 厚さ | 9.0 mm |
| 重さ | 154 g |
| システム | |
| OS | Android 7.0 |
| SoC | MediaTek MT6737M 1.1GHz Quad-Core |
| RAM | 1 GB |
| ROM | 16 GB |
| SDカード | 対応(最大32GBまで) |
| バッテリー | 2,350 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.0 インチ |
| 解像度 | FWVGA(854 x 480) |
| 種類 | IPS LCD |
| カメラ | |
| メイン | 500 万画素 |
| サブ | 200 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Micro SIM |
| スロット数 | 1 または 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 5 Band 7 Band 8 Band 20 |
| TDD-LTE |
Band 38 Band 40 |
| WCDMA |
Band 1 Band 2 Band 5 Band 8 |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA | – |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n (2.4GHz) |
| Bluetooth | Version 4.2 |
| その他 | |
| 防塵防水 | – |
Motorola公式サイトの製品ページを見る限り、欧州版にはSingle SIMモデルとDual SIMモデルが存在する模様ですが、現時点でCloveが取り扱う予定の品がこのどちらかは不明です。
なおCloveでは、Moto Cの初回分の在庫入荷時期を「2017年6月初旬見込み」としています。
Source:Clove


