ZENDO NanoSkin iPhone 6s

UNWIND(アンワインド)株式会社より、同社ブランド ZENDO の iPhone 6s/6 用保護ケース「ZENDO NanoSkin(ゼンドー ナノスキン)」を提供いただいたのでレビューしていきます。

SPONSORED LINK

今回提供いただいた NanoSkin はフロントパネルとリアパネル、両面から2つのパーツで挟み込み、組み合わせる形で装着する保護ケース。2つのパーツに分けることで iphone 本体の露出箇所を大幅に小さくすることができ、全方位カバーとすらいえる構造を実現しています。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

パッケージに同梱されているのはケース(フロントパネル用/リアパネル用)、専用ガラスフィルム1枚、クリーナー1枚、説明書兼保証書。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

こちらはフロントパネル用のパーツ。フロントパネルおよび端末の左右をカバーする形で設計がされています。ホームボタンなどのハードキー部分に関してはいずれも開口を設けることで直接アクセスすることが可能です。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

今回レビューに用いているケースカラーはブラック。外側の質感はつや消しが施された仕上げとなっており、安っぽさのない落ち着いた印象を受けます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

一方裏面はツヤのある質感。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ケースは樹脂製。NanoSkin と製品名に謳うだけのことはあり、かなり薄型(装着時にもサイズの変化をほぼ意識しなくてよい)です。ケース単体で触ってみると気持ち程度、柔軟性も感じることができます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

リアパネル用のパーツはリアパネルおよび端末の上下をカバー。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ということで早速 iPhone 6s に装着していきます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ケースの装着手順は付属の取扱説明書に記載されています。具体的には「フロントパネル用パーツを装着→リアパネル用パーツを装着→ガラスフィルムを貼り付け」といった流れ。ケースを装着してからガラスフィルムを貼ることになるので、事前に iPhone のディスプレイはクリーナーなどできちんを掃除しておくことがオススメです。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

まずはフロントパネル用のパーツを装着。左右から被せる形で装着したら、ホームボタン用に設けられた開口部とホームボタンで縦の位置合わせをしておく(調整しておく)と、この後の工程がより楽になると思います。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

この状態でリアパネルを確認してみるとこんな感じに。一般的なケースで「リアパネル+側面を保護」といったものはよく見かけますが、この光景はかなり違和感を感じますね(笑)

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

なおフロントパネルの上下には2段で段差が設けられています。次にリアパネル用のパーツを装着する際は、ここの段に引っ掛けることでパーツ間の隙間をより減らす(iPhone本体が直接露出する面積を減らす)ことが可能となっています。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

リアパネル用のパーツを装着。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

リアパネル用のパーツ装着前→パーツ装着→組み合わせといった様子を写真で順に。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

2つのパーツを装着し、ケースを組み上げたら、ここで付属しているガラスフィルムを貼り付けていきます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

このガラスフィルム自体は特に縁のラウンド加工などはされていませんが、そういった加工が必要でないくらい ケースのサイズ(ディスプレイ部の開口)にピッタリ合わせて設計されている ことがポイントといえます。ガラスの硬度は9Hとなっているので、一般的によく見かけるガラスフィルムと基本的には変わりません。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

フィルムはケースの開口部端にあてて位置を合わせ、貼っていきます。貼ってみると右上および左下にやや浮きが見られます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ただこの状態で一度ケースを取り外してみると、ガラスはきれいに貼り付いてくれるはず。浮いている箇所があれば(ディスプレイとガラスフィルムの間にゴミや埃が挟まっていないことを確認の上)クリーナーなどの上から擦ってみましょう。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

この後に再度ケースを装着してみると、ガラスフィルム自体に浮きもなく、ケースもきちんと装着することができました。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

装着した状態で側面をチェック。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

iPhone 6s の下面に設けられたイヤホンジャック、Lightningコネクタ、スピーカーホール用の開口部も、正面から改めてチェックしてみるとかなり高い精度で設けられていることが確認できます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

左側のマナースイッチと音量ボタン。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ケース自体がかなり薄い設計となっており、ボタンが押しにくい、などといったこともありません。開口を設けて直接アクセスするといった方法とケースの薄さの相性は抜群といえます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

またディスプレイ面に貼り付けたガラスフィルムよりもケースのほうが僅かながら厚みのある設計となっていることで、ディスプレイ面を下にして(伏せて)おいた場合も、ディスプレイ部が直接触れることがありません。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

手に持ってみるとサイズ感はほぼ変わりなし。マットな質感は多少の滑り止め効果もあり、手への収まりもよいです。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

リアカメラやLEDフラッシュ用の開口部も丁寧に加工されている印象。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

2つのパーツを組み合わせる、という構造上、最も気になるポイントのひとつはパーツ間の隙間。全方位カバーといえど、隙間の面積が大きければその魅力は大きく減ってしまいます。ただ側面などをみてもしっかりと組み上がっていることが確認できます。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ストロボを焚いて写真を撮影してみると、フロントパネル用パーツ(左右)およびリアパネル用パーツ(上下)の間にわずかな隙間が見て取れますが、実際の幅は1mm以下。これだけ狭ければ基本的に端末本体が外部のものと接触することはまずないでしょう。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

なおリアパネル用パーツ(外側)の中央下部には ZENDO のロゴが刻印のようなデザインで配置されています。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

今回もう1色(クリアマット)提供いただいたので、こちらも装着したイメージを紹介。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

ガラスフィルムに関しては、万が一割れてしまった場合などに使える別売り品(ガラスフィルム単品)も販売されています。

ZENDO NanoSkin iPhone 6s

提供いただいたサンプル品がマットな質感のブラックということで、使っているうちに(掃除を怠ると)指紋や皮脂汚れはやや目立ってしまう可能性もあります。が、ケース自体のデザインのよさ、薄さ、そして全方位ほどできるユニークな構造は非常に面白く、魅力を感じられる製品といえるでしょう。

今回紹介した以外にもカラーバリエーションは豊富に用意されており、個人的にオススメなのはチェックなど柄のデザインされたもの。特におしゃれに感じたのはカモフラージュ(迷彩)柄。かなりかっこいいです(買います)。

2016年3月20日時点におけるAmazon.co.jpでの取扱い価格は2,400~3,500円ほど。柄がデザインされたモデルのほうがやや高い価格設定となっているようで、加えてここに配送料として500円が別途かかります。単品(1個単位)で買うとした場合は 実質の購入費用は2,900円から と思っておけばよいでしょう。

ハイブリッドケースのような強い耐衝撃性まではないものの、出来る限り薄くしてサイズを意識するとともに、全方位をカバーできるおしゃれなデザインケース。iPhone 6s Plus/iPhone 6 Plus 用などもあるようなので、デザインと保護性、どちらも欲張りたいといった方にぜひ試してみてほしい一品です。