
通販サイトAmazon.co.jpのブラックフライデーセールにて「HUAWEI MatePad Paper」が税込価格49,800円で割引販売されています。
メーカー市場想定価格から23%オフ(15,000円オフ)の特価です。さらに1%相当のAmazonポイント還元も付いています。
SPONSORED LINK
価格情報
Amazon.co.jpのブラックフライデーセールで割引販売されているのはHUAWEI MatePad Paper(型番:HMW-W09)。
セール対象は日本仕向けの国内正規品(Wi-Fiモデル)。
HarmonyOS、64GBの内蔵ストレージを搭載します。
本体カラーはBlack(ブラック)1色での展開です。
2022年11月25日(金)時点における販売価格は49,800円(消費税込み・配送料無料(一部除く))。
参考までに、Huaweiが日本市場向けに案内しているHUAWEI MatePad Paper(型番:HMW-W09)の市場想定価格は税込みで64,800円です。
Amazon.co.jpのセールではメーカー市場想定価格から23%オフ(15,000円オフ)で割引販売されています。
さらに販売価格に対して1%相当(498円分)のAmazonポイント還元も付いています。販売価格から還元ポイントを差し引いた“実質販売価格”は49,302円です。
なお上記の価格、在庫状況や発送可能時期は2022年11月25日(金)9時10分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点でのAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
(Source:Amazon.co.jp)
製品情報
「HUAWEI MatePad Paper」の特徴
HUAWEI MatePad Paper(ファーウェイ メイトパッド ペーパー)は2022年3月にHuawei Technologies(ファーウェイテクノロジーズ。華為技術)が海外で発表していたタブレットPC。
日本では同年6月に国内正規品が発売されています。
ベゼルレスデザインの前面にはアスペクト比(縦横比)比が4:3で、10.3インチ(1872×1404ドット)のE Inkディスプレイ(モノクローム表示のディスプレイ)を搭載。
狭額縁に設計することで、本体サイズ(フットプリント)の小型化が図られています。フロントパネルにおける画面占有率も86.3%まで高められています。
ディスプレイにはリフレッシュレートの自動調整機能付き。表示するコンテンツにあわせて表示内容の更新頻度が変更されます。
パッケージに同梱される専用スタイラスペン「HUAWEI M-Pencil(第2世代)」での手書き入力にも対応。4,096段階の筆圧感知をサポートします。このスタイラスペンのペアリングと充電はHUAWEI MatePad Paperにマグネットで吸着すればワイヤレスでおこなわれます。
マイク(4機)とスピーカー(2機)も備えており、録音による音声メモの記録、オーディオブックの再生といった用途にも使用可能です。
出荷時点でのソフトウェアバージョンはHarmonyOS 2。
チップセットはHiSilicon(ハイシリコン)が製造するHUAWEI Kirin 820Eです。
内蔵するバッテリーの容量は3,625mAh。
充電時などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。
最大22.5W入力(10V/2.25A入力)の有線急速充電に対応しており、互換性のある充電機器なら充電時間を短縮できます。22.5W入力の有線急速充電ならバッテリー残量を90分で100%まで満たせるとうたいます。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、側面(右上の位置)の電源ボタンに統合されたセンサーでの指紋認証をサポートします。
日本市場向けの製品についても防水やフルセグ/ワンセグ(テレビ視聴)など“国内向け機能”には非対応です。
「HUAWEI MatePad Paper」の技術仕様
Huawei公式サイトの日本向け製品ページにて確認できる、HUAWEI MatePad Paper(型番:HMW-W09)の主な仕様情報は次のとおり。
| 外寸と重量 | ||
|---|---|---|
| 高さ | 225.2mm | |
| 横幅 | 182.7mm | |
| 厚さ | 6.65mm | |
| 重さ | 360g | |
| システム | ||
| OS | HarmonyOS 2 | |
| SoC | HUAWEI Kirin 820E Hexa-Core(6コア) (※HUAWEI Kirinシリーズの仕様一覧)  | 
|
| RAM | 4GB | |
| ROM | 64GB | |
| 外部ストレージ | 非対応 | |
| バッテリー | 3,625mAh | |
| ディスプレイ | ||
| 大きさ | 10.3インチ | |
| 解像度 | 1872×1404ドット | |
| 種類 | E Ink | |
| カメラ | ||
| 背面カメラ | 非搭載 | |
| 前面カメラ | 非搭載 | |
| SIMカード | ||
| 種類 | – | |
| 通信機能(モバイル) | ||
| 5G | FR1 | – | 
| FR2 | – | |
| 4G | FDD-LTE | – | 
| TD-LTE | – | |
| 3G | WCDMA (UMTS)  | 
– | 
| 通信機能(その他) | ||
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz)  | 
|
| Bluetooth | Version 5.2 | |
| その他 | ||
| 防塵防水 | 非対応 | |
| フルセグ/ワンセグ | 非対応 | |

				        