
モバイルガジェットの海外通販サイトETORENにて、Samsung Electronics(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy Tab A(2019)」が発売されました。
SPONSORED LINK
価格情報
ETORENで新発売となっているのはSamsung Galaxy Tab A(2019)(型番:SM-T510)。世界の広域に投入されているWi-Fi専用モデルで、2GBのシステムメモリや32GBの内蔵ストレージを搭載します。
2019年5月4日(土)時点における価格設定は、輸入消費税分を含む本体価格が34,800円。日本国内住所宛てへの配送料を加味した購入費用の総額は約36,800円です。
参考までに、欧州向けに設定されたGalaxy Tab A(2019)(型番:SM-T510)の価格はEUR219.00(約27,300円)。ETORENを利用して個人輸入すれば、海外現地向け価格プラス10,000円ほどで入手できる計算です。
(Source:ETOREN)
製品情報
「Galaxy Tab A(2019)」の特徴
Galaxy Tab A(2019)は2019年2月にSamsungが海外で発表していたタブレット。2019年5月4日(土)現在、日本では未発表・未発売の製品です。
外装は金属の一枚板から削り出したユニボディ設計。ベゼルレスデザインの前面には、10.1インチ・WUXGA解像度(1920×1200ドット)の液晶ディスプレイを搭載します。
音響面では前面下部にスピーカーを2機装備。映像業界でよく知られる音響技術「Dolby Atmos(ドルビー・アトモス)」にも対応しており、立体的かつ臨場感あるサウンドが楽しめるとうたいます。
搭載するバッテリーの容量は6,150mAh。充電時などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。
カメラは背面・前面ともシングル設計。有効画素数はアウトカメラが800万画素、インカメラは500万画素です。
“家族みんなで使えるタブレット”も意識された製品であり、子供のタブレット使用時間・使用内容を監視できる「キッズモード」も備えます。
なお指紋認証機能やSペンでの手書き入力には対応しません。
「Galaxy Tab A(2019)」の技術仕様
製品発表時にSamsungから案内されたニュースリリースにて確認できる、Samsung Galaxy Tab A(2019)(型番:SM-T510)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 245mm |
| 横幅 | 149mm |
| 厚さ | 7.5mm |
| 重さ | 460g |
| システム | |
| OS | Android 9.0 |
| SoC | Samsung Exynos 7904 Octa-Core
|
| RAM | 2GB |
| ROM | 32GB |
| SDカード | 対応(最大400GBまで) |
| バッテリー | 6,150mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 10.1インチ |
| 解像度 | WUXGA(1920×1200ドット) |
| 種類 | TFT LCD |
| カメラ | |
| 背面カメラ | 800万画素 |
| 前面カメラ | 500万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | – |
| スロット数 | – |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | – |
| TDD-LTE | – |
| WCDMA | – |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA | – |
| GSM | – |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 5.0 |
| その他 | |
| 防塵防水 | – |

