先日注文したKindle Paperwhiteが届きました。
早速開封してきたいと思います。
SPONSORED LINK
1週間に1度は目にしてるんじゃないか?という箱。今年もAmazon様には大変お世話になりました。年賀状でも送りたい気分です。
箱を上げて早速ご対面!・・・と思ったら、広告が入ってました。失礼ですが、邪魔です(笑)
広告をどけて今度こそご対面!・・・と思ったら、今度は伝票が行く手を塞ぎます(笑)
やっとのことでKindle Paperwhiteの箱を取り出してみました。シンプルなデザインで好感が持てます。
この箱、ちょっと変わった形をしてるんですよね。横から見ると台形になっています。
でこの箱、開けたら後戻りは出来ないタイプなんですよね。
開封方法がAmazonの箱と同じところが少し新鮮です。ビリビリ引っ張ります。
一気にガバッと箱を開いてみました。いよいよKindle Paperwhiteのお出ましです。
内容物を一通り取り出してみました。Kindle Paperwhiteの他に同梱されているのはUSBケーブルとマニュアルだけです。
マニュアルは複数言語で記載されており、もちろん日本語表記もあります。
Kindle Paperwhite本体です。
近くにあったNexus5と大きさを比較してみました。二回り大きいくらいのサイズ感です。
ボールペンと厚さを比較してみました。非常に薄いことが分かります。
電源を入れるまで、てっきり画面部分に紙がはめ込まれているものと思っていました。それくらい、通常のスマホやタブレットとは異なる手触りです。
ボタンや端子が付いているのは本体底面部のみ。ここにMicroUSBと電源ポタンが付いています。
本体裏側の質感はマットで、Nexus7(2013)に非常に似ています。なお最新モデルは”amazon”の表示があります。
電源を入れると“kindle”の表示と木の絵が表示されました。
まずは表示言語を選択します。
もちろん日本語を選びます。ここであえて英語で挑戦しても良かったのかな・・・なんて。
すると「はじめましょう」という画面に切り替わりました。さあ、早速はじめましょう!
次にネットワークの選択画面に変わりました。そうすけは今回Wi-fi版を購入したので、この選択は必須です。
使うネットワークを選択して、パスワードを入力します。
するといきなり自分の名前が表示されました。Amazonで購入時に使用したアカウントが予め登録されているようです。
続いてFacebookとtwitterのアカウントにリンクするなら登録を、といった画面に変わりました。これは後からでも可能なようなので、今はそのままスキップします。
すると端末の使用方法に関する説明が始まりました。
2〜3回画面が切り替わるだけかと思い・・・
写真を取りながら進めていたのですが・・・
結構細かく説明してくれるようです。
まあ細かく説明してくれることは良いのですが・・・
長いです。(ここからしばらくはコメント無しでお届けします)
やっとチュートリアルが終わりました。
ちなみに感動したのがスリープ画面。電源ボタンを押してスリープに切り替えると、画面にこんな絵や・・・
こんな絵
こんな絵
そしてこんな絵が表示されます。シャレオツです。
これで年末年始は読書に勤しみたいと思います。
また使用感などは報告させてもらいます。