ASUS ZenFone 6 Midnight Black

中古スマホやタブレットの販売店・イオシスにて、ASUS「ZenFone 6」の未使用品が税込価格29,800円で割引販売されています。

通販利用による配送料を加味しても、発売時にメーカーが案内していた希望小売価格から60%オフ(46,010円オフ)の費用で“新品同等品”が入手可能です。

SPONSORED LINK

価格情報

イオシスで割引販売されているのはASUS ZenFone 6(型番:ZS630KL ※B version)の未使用品。

当該商品はSIMフリー仕様の国内正規品(オープンマーケットモデル)。

nanoSIMサイズの物理SIMカードスロットを2つ搭載します。

「在庫あり」となっているのは6GBのシステムメモリや128GBの内蔵ストレージを備えるもの。

本体カラーはMidnight Black(ミッドナイトブラック)。

当記事作成時点での在庫数量は1個です。

2025年4月26日(土)時点における価格設定は、販売価格が29,800円(消費税込み)。

通販利用時には別途配送料(640円)がかかり、購入費用の総額は30,440円です。

参考までに、日本市場での発売当初(2019年8月)にASUS Japanが案内していたZenFone 6(型番:ZS630KL)の希望小売価格はRAM6GB/ROM128GBモデルだと税込みで76,450円(※消費税率8%)。

イオシス通販を利用して購入する場合、発売時にメーカーが案内していた希望小売価格から60%オフ(46,010円オフ)の費用で“新品同等品”が入手可能です。

なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封と通電(電源投入)が済んだ状態とのこと。上記価格にはイオシスによる6ヶ月の商品保証が含まれます。

上記の価格や在庫状況は2025年4月26日(土)の5時50分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点で商品ページに表示されている価格が適用されます。

★イオシス(IOSYS)の商品ページはこちら
イオシス | ASUS ZenFone 6(ZS630KL)

(Source:イオシス

製品情報

「ZenFone 6」の特徴

ZenFone 6(ゼンフォン シックス)は2019年5月にASUSTeK Computer(エイスーステックコンピューター。華碩電脳)が海外で発表していたスマートフォン。

日本国内では2019年8月に国内正規品が発売。SIMフリー仕様のオープンマーケットモデル(公開市場版)として展開されていました。

ベゼルレスデザインの前面にはアスペクト比が19.5:9で、6.4インチ・フルHD+解像度(2340×1080ドット)の液晶ディスプレイを搭載。

狭額縁や縦長画面といった要素を取り入れ、大画面と持ちやすさの両立が図られています。

さらにZenFone 6では前面カメラを廃止し、その機能を0~180°の間で回転(反転)するフリップ設計の背面カメラに統合。フロントパネルにおける画面占有率は92%まで高められています。

出荷時点で搭載するOSはAndroid 9(開発コード名:Pie。パイ)がベースのZenUI 6。日本市場向けの製品に対しては2021年1月にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェアアップデートが配信されています。

チップセットはQualcomm(クアルコム)のSnapdragon 855 モバイルプラットフォームを搭載します。

側面(右の位置)には電源キーと音量キーのほかに「スマートキー(Smart Key)」と呼ばれる物理キーを搭載。Googleアシスタントの呼び出しや(あらかじめ指定した)任意アプリのショートカット起動に使えます。

内蔵するバッテリーの容量は5,000mAh。

充電時などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。

3.5mmオーディオジャックも備えており、有線設計の一般的なイヤホン/ヘッドホンも変換アダプタなしで使えます。

Qualcommの急速充電規格「Quick Charge 4(QC4)」に対応しており、互換性のある充電機器とセットで使えば充電時間を短縮可能です。

アウトカメラとインカメラの機能を兼ねるカメラはデュアル設計(2眼設計)。イメージセンサーの有効画素数は超広角カメラが1,300万画素、広角カメラは4,800万画素です。

広角カメラには4画素を束ねて1画素として扱うピクセルビニング技術「Quad Bayer Technology」を搭載。光量不足のシーンでは画素数を4分の1に抑える代わりに1画素あたりの受光面積を4倍に拡張。画素単位での受光量を増補してノイズを抑えた明るい写真が撮影できるとうたいます。

超広角カメラの画角は125度。より広い範囲を1度の操作(シャッター)で1枚の写真に記録できます。

フリップ式カメラの駆動にはステッピングモーターを使用。「背面向き」「前面向き」の2ポジションだけでなく、その間(0~180°)の好きな角度で固定しての撮影も可能です。パノラマ写真も自動で動くカメラに任せてラクに撮影できます。

端末のロック解除などに使用できる生体認証機能として、背面搭載のセンサーによる指紋認証、カメラでの顔認証をサポートします。

日本市場向けの製品についても防水には非対応。FeliCaチップ(=おサイフケータイ)やフルセグ/ワンセグ(=テレビ視聴)などの“国内向け機能”も非搭載です。

★イオシス(IOSYS)の商品ページはこちら
イオシス | ASUS ZenFone 6(ZS630KL)

「ZenFone 6」の技術仕様

ASUS公式サイトの製品ページ(日本向け)にて確認できていた、ASUS ZenFone 6(型番:ZS630KL ※日本向け)のおもな仕様情報は次のとおり。

ASUS ZenFone 6(ZS630KL ※日本版)のスペック表
外寸と重量
高さ 159.1mm
横幅 75.4mm
厚さ 9.1mm
重さ 190g
システム
OS ZenUI 6 based on Android 9
※Android 11へのOSアップデート配信済み
SoC Qualcomm Snapdragon 855
Octa-Core(8コア)
※Snapdragon モバイルプラットフォームシリーズの仕様一覧
RAM 次のいずれか

  • 6GB
  • 8GB
ROM 次のいずれか

  • 128GB
  • 256GB
外部ストレージ microSDカードに対応(最大2TBまで)
バッテリー容量 5,000mAh
ディスプレイ
大きさ 6.4インチ
解像度 FHD+(2340×1080ドット)
種類 IPS LCD
カメラ
背面カメラ デュアルカメラ

  • 超広角カメラ:1,300万画素
  • 広角カメラ:4,800万画素
前面カメラ なし
SIMカード
種類
  • nanoSIM × 2
通信機能(モバイル)
5G FR1 非対応
FR2 非対応
4G FDD-LTE Band 1
Band 2
Band 3
Band 4
Band 5
Band 7
Band 8
Band 18
Band 19
Band 26
Band 28
TD-LTE Band 38
Band 39
Band 41
Band 46
3G WCDMA
(UMTS)
Band 1
Band 2
Band 3
Band 4
Band 5
Band 6
Band 8
Band 19
通信機能(その他)
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac
(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Version 5.0
その他
防塵防水 非対応
おサイフケータイ 非対応
フルセグ/ワンセグ 非搭載
★イオシス(IOSYS)の商品ページはこちら
イオシス | ASUS ZenFone 6(ZS630KL)

補足情報

イオシス通販利用のながれ

イオシスの通信販売サービスを利用するながれについては別記事でまとめています。はじめて利用するといった場合には、以下の関連記事も参考にどうぞ。