
モバイルガジェットの海外通販サイト1ShopMobile.comで約2ヶ月前に発売されていた、LG Electronics(以下、LG)のフラグシップスマートフォン「LG G6(型番:LG-H870DS)」。
発売からまだ間もないですが、すでに本体価格はUSD200.00近くも値下げされています。
SPONSORED LINK
1ShopMobile.comで価格設定が大きく見直しされているのはLG G6(型番:LG-H870DS)。Dual SIMスロット搭載のSIMフリーモデルで、最安値の本体カラーは2色(Astro Black/Ice Platinum)です。
2017年6月8日(木)時点における価格設定は、本体価格がUSD479.00(約52,500円)。発売当初と比べると、この2ヶ月での値下げ額はUSD196.00とかなり大きくなっています。
なお日本国内住所宛てへの配送料は基本無料となっており、輸入時に課せられる輸入消費税、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約55,900円ほどです。
LG G6は2017年2月に発表された、LGのフラグシップライン「G」シリーズにおける最新モデル。
今作では5.7インチ・アスペクト比18:9のディスプレイを採用しますが、フロントパネルのベゼルを狭額縁に設計し、ディスプレイ専有面積を高めるとことで、大画面と持ち易さを両立。
またこのディスプレイはHDR技術における規格のひとつ「Dolby Vision」もサポート。より幅広い色域と輝度を再現できるため、従来のディスプレイで(ディスプレイの表示性能を原因として)白飛び・黒つぶれしていた部分をより鮮明に表示できる可能性を備えます。
ほかにもLG「G」シリーズでは初となる防塵防水設計(IP68相当)や、前作から採用された画角の異なるレンズで構成されるデュアルレンズカメラも搭載します。
1ShopMobile.comの取扱品は香港版となっており、LG公式サイトの香港向け製品ページにて確認できる主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 148.9 mm |
| 横幅 | 71.9 mm |
| 厚さ | 7.9 mm |
| 重さ | 163 g |
| システム | |
| OS | Android 7.0 |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 821 Quad-Core |
| RAM | 4 GB |
| ROM | 64 GB |
| SDカード | 対応(最大2TGBまで) |
| バッテリー | 3,300 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.7 インチ |
| 解像度 | WQHD+(2880 x 1440) |
| 種類 | IPS Quantum Display |
| カメラ | |
| メイン |
標準レンズ:1,300万画素(画角71度) 広角レンズ:1,300万画素(画角125度) |
| サブ | 500 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 20 Band 26 Band 28 |
| TDD-LTE |
Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 |
| WCDMA |
Band 1 Band 2 Band 5 Band 8 |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA |
Band 34 Band 39 |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 4.2 |
| その他 | |
| 防塵防水 | IP68 |
LG G6(型番:LG-H870DS)については、EXPANSYS(エクスパンシス)やETOREN(イートレン)といった他の通販サイトでも値下がりの傾向が見られます。
2017年6月8日(木)時点における各サイトでの価格設定をまとめたのが以下。
| サイト名 | 題名2 | 題名3 |
|---|---|---|
| 1ShopMobile.com | 約¥52,500 ($479.00) |
約¥55,900 |
| EXPANSYS | ¥61,030 | 約¥65,400 |
| ETOREN | 約¥60,200 ($549.00) |
約¥63,200 |
この3サイト内では1ShopMobile.comのみ商品に付帯する保証期間が10日間の初期不良対応のみ(他2サイトは12ヶ月)と短め。ただしそれを踏まえても、購入費用は他を寄せ付けない圧倒的な安さとなっています。
国内でも発売予定がないフラグシップモデルだけに、この値下げは、購入を検討するきっかけとしてよいかもしれませんね。
Source:1ShopMobile.com

