
香港に販売拠点を置くモバイルガジェットの海外通販サイト1ShopMobile.comにて、HMD Globalが手がけるNokiaブランドのスマートフォン「Nokia 6」の取扱いが始まりました。
SPONSORED LINK
1ShopMobile.comで新たに取扱いがスタートしているのは、Nokia 6。現在庫は香港向けに販売されているSIMフリーモデルです。
ちなみにNokia 6には内蔵メモリと内蔵ストレージの構成が3GB/32GBと4GB/64GBの2パターン存在しますが、このうち1ShopMobile.comが取り扱うのは後者です。
2017年3月27日(月)時点における価格設定は、本体価格がUSD299.00(約33,300円)。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約39,000円ほどとなります。
Nokia 6は2017年1月に発表されたスマートフォン。Nokiaの元CEOが立ち上げたフィンランドの企業HMD GlobalがNokiaブランドの元に販売するミドルレンジモデルです。
固形のアルミブロックから削り出された継ぎ目のないメタルボディには5.5インチのフルHD液晶ディスプレイを搭載。OSバージョンは出荷時点よりAndroid 7.0となっており、ここにSnapdragon 430(オクタコア)プロセッサや1,600万画素のメインカメラなどを備えます。
ナビゲーションキーはディスプレイ下に物理式で配置されており、中央のホームキーは指紋認証機能もサポート。そのほか、外部入出力端子はMicroUSB規格が採用されています。
HMD Globalが管理するNokiaブランド公式サイトの製品ページ(香港向け)で確認できる主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 154.0 mm |
| 横幅 | 75.8 mm |
| 厚さ | 7.85 mm |
| 重さ | 169 g |
| システム | |
| OS | Android 7.0 |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 430 Octa-Core |
| RAM | 4 GB |
| ROM | 64 GB |
| SDカード | 対応(最大128GBまで) ※Dual SIMモデルは、SIMカードスロット2との排他仕様 |
| バッテリー | 3,000 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.5 インチ |
| 解像度 | FHD(1920 x 1080) |
| 種類 | IPS LCD |
| カメラ | |
| メイン | 1,600 万画素 |
| サブ | 800 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 5 Band 7 Band 8 Band 28 |
| TDD-LTE |
Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 |
| WCDMA |
850 MHz 900 MHz 1900 MHz 2100 MHz |
| CDMA | BC0 |
| TD-SCDMA |
Band 34 Band 39 |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | 対応(詳細不明) |
| Bluetooth | 対応(詳細不明) |
| その他 | |
| 防塵防水 | – |
おなじく4GBのRAM、64GBのROMを搭載し欧州では限定版として扱われている「Nokia 6 Arte Black Limited Edition」の販売価格(定価)はEUR299.00(約36,000円)。1ShopMobile.comで注文した場合に必要な費用はこれより数千円高い計算ですが、これには海外からの配送料なども込みとなっています。
そう考えると現状の設定価格でも(仕様的には)妥当な内容といえそうです。
Source:1ShopMobile.com

