Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

スマホ関連のアクセアリーを幅広く展開するブランド Spigen(シュピゲン)では、Samsung Galxy S7用として現在11種類のケースを発売しています。

実際にこの11種類をすべて購入してみたので、今回はその中から「クリスタル・シェル」をレビューしていくことにします。

SPONSORED LINK


外観デザインと素材・質感をチェック

今回チェックしていくクリスタル・シェルはソフトなTPU素材とハードなポリカーボネート素材を組み合わせて設計されているハイブリッドケース。一般的によくあるハイブリッドケースのような2層構造にはなっておらず、それぞれのパーツに分解することはできません。

またこういったハイブリッドケースは保護性を重視することが多いため、ケース自体が物々しくなりがち。一方でこのクリスタル・シェルに関してはケースカラーがクリア(透明)カラーを基調となっており、ケース装着時でも、外観から物々しさを感じにくいデザインとなっています。

私がAmazon.co.jpで購入した際の価格は3,690円(税込)。ただし現在ではケースカラーにもよるものの、2,390円(税込)~という大きく値下げされた価格から購入が可能。なおケースカラーは全3色(クリスタル・クリアダーク・クリスタルローズ・クリスタル)展開となっています。

今回チェックしていくのは最もシンプルで万能に合わせやすいであろう、クリスタル・クリアのケースカラー。パッケージから取り出した状態では、ポリカーボネート素材へのスレ傷の付着を防止する目的で、養生フィルムが貼り付けられています。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

フィルムを剥がした状態がこちら。端末のリアパネルを覆う部分が硬さのあるポリカーボネート素材、そし側面部分を覆うのが柔軟性のあるTPU素材となっています。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

クリスタル・クリアのケースカラーにおいては、いずれのパーツもかなり透明性が高い印象。向こう側も違和感なく、はっきりと透けて確認することができます。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

フレーム部の四隅にはエアークッションテクノロジーと呼ばれる、Spigen独自かつおなじみの耐衝撃設計を採用。空気を入れたポケットを配置することで、落下時等にまっさきに(かつ強い)衝撃を受けることが多い角の部分をやさしく保護します。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Galaxy S7に装着してみる

早速手持ちのGalaxy S7(本体カラー:Black Onyx)に装着してみました。外観からわかるとおり、側面部分などもそれなりに厚みがあり、ケースを装着していることは意外とはっきり分かります。とはいえ色がクリアなだけで、視覚から受ける印象はかなり軽い気も。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

フロントパネルより高さのあるケース設計により、画面を伏せておいた場合でもディスプレイが直接擦れることが予防されています。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

側面をぐるりと。ケースの形状であったり、ブランドロゴであったりが確認できます。ただその上で、ケース奥にある端末のデザインまでもしっかり確認できるケース自体の透明度の高さもこの製品の特徴といえます。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

エアークッションテクノロジーを用いた角の部分を改めてチェック。先にも増えたウルトラ・ハイブリッドとの最大の違いはこの角の部分のデザインで、クリスタル・シェルに関してはクッションを設けただけでなく、四隅部分のTPU素材がかなり厚めに成形されています。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

この角度で見てみるとわかりやすいですが、角の部分はさしずめバンパーを装着したように1層程度、分厚さの感じられるつくりになっています。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

また電源キーや音量キーはTPU素材が上から覆い被さり完全に保護。こちらはボタンも「ポチポチッ」としっかり押すことができ、操作性も確保。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

続いては背面。背面部に用いられたポリカーボネート素材も透明度は抜群で、ケースを装着していても、端末自体のデザインはしっかりと確認することが可能です。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

2層構造のハイブリッドケースと比べれば厚みはありませんが、それでもメインカメラの飛び出しを保護するには充分なケースの厚み。背面を下にして置く際も、余計な心配をする必要はなさそうです。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Galaxy S7に装着した状態で手にとって見ると、サイズ感は思ったほど変わらない印象。もちろん薄さを謳うシンプルなケース(Spigen製品でいえばシン・フィットリキッド・クリスタル)と比べればサイズアップしている感はあるものの、機能性も考えるとほぼ気にならないであろうつくりです。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

気になるポイントをピックアップ

このクリスタル・シェルの特徴といえるのは、シンプルな物々しくないデザインと保護性の調和といったところ。ここまでも触れていますが、やはりポイントとなるのは四隅に設けられた厚み(+クッション)でしょう。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

ただし意図的に肉厚設計になっているのはあくまで四隅のみ。左右の側面など、手にとった際のサイズ感に直結する部分については無駄な厚さがありません。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

Spigenでは見た目の軽さと保護性の両立を図ったケースとしては、より有名(?)なウルトラハイブリッドも展開しています。この2つのケースを比べてみると、ウルトラハイブリッドはよりシンプルさに重きをおいた製品。一方今回レビューしているクリスタル・シェルは保護性に重きを置いた製品といえるでしょう。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

装着を試す際にひとつ気になったのは、端末のリアパネルとケースの内側が密着しすぎてしまい、気泡のような模様が浮き上がってしまうケースがあったこと。

Spigen Galaxy S7 クリスタルシェル

何度か脱着する中で自然と解決してくれたものの、こういったことが起こりえるということは事前に知っておいたほうがよいでしょう。

なお解決策として最も手っ取り早いのは端末のリアパネルに保護フィルムを貼ってしまうこと。ケースを上からつけるとフィルム自体の存在も予想以上に目立たなく、また気泡の発生も確実に防ぐことが可能です。

最後に

Spigenの一体型ハイブリッドケースとしてはウルトラハイブリッドが根強く人気ですが、このクリスタル・シェルはデザイン(見た目)上の魅力を残しつつ、さらに保護性を強化した製品となっています。

おそらくこれ以上に保護性に力を入れたケースとなると、有色系のモデルがほとんどになってくるはず。そういった意味では、現状のクリアタイプケースにおいても、トップクラスの保護性といってもよいのではないでしょうか。

2016年8月28日(日)時点におけるAmazon.co.jpでの取扱い価格は2,390円(税込)から。日本国内においてNTTドコモ、auから発売されているGalaxy S7 edge用モデルもケースカラーは1色のみながら、用意されています。

Galaxy S7シリーズの魅力的なデザインを隠さず、でも保護性はできるかぎり追求したい。そんな方にこそぜひ、導入を検討してみて欲しい1品です。