EP-CN910IWKG

バッテリー消費の激しい私の Galaxy Note 4。rootを取得して不要なアプリは片っ端から削除・無効化してみたのですが、バッテリーの消耗具合はあまり変わりませんでした。

ですので別な点からアプローチすることにしました。これまでは「如何にバッテリーの減りを抑えるか」と考えていたのですが、そうではなく「バッテリーが減っても心配不要なように出来ないか」と。そうして真っ先に思いついたは手間の軽減=Qi充電(←本当に便利なんです)だったのですが、ネットで調べてみたらなんと、SamsungがGalaxy Note 4用に純正のワイヤレスチャージングバッテリーカバー(Qi充電に対応したバックカバー)を発売しているとのこと。早速注文してみました。

スポンサードリンク


購入先について

ということで手元に届いたのがコチラ。Amazon.comから購入したのですが、日本への送料も含めて支払った金額は$50.85。

EP-CN910IWKG

ただその後、Amazon.co.jpでも取り扱うお店が出てきたようです。こちらの販売価格は2015年1月2日時点で5,880円。今のタイミングなら個人で輸入するよりこちらより買ったほうが安く済みそうです。

カバーの外観

届いたワイヤレスチャージングバッテリーカバーですが、見た目が純正のカバーをあまり変わらない気がしたので、ふたつのカバーを並べてみました。左がワイヤレスチャージングバッテリーカバー、右が純正のカバーです。

EP-CN910IWKG

写真だと微妙に色味が違うように写っていますが、実物を見る限りはほとんど違いが分かりません。材質(プラスチック)も手触り(レザー調のざらざら感)も同じ。

ただよくよく観察してみると、カメラと脈拍センサー周りの形状が違いました。ワイヤレスチャージングバッテリーカバー(左)はカメラと脈拍センサー部分が凹んでいるんですが、純正カバー(右)はその両方が飛び出しています。ワイヤレスチャージングに対応させるためにカバーの厚さが増しており、それによって形状が異なっているんですね。

EP-CN910IWKG

裏面を比較してみると、ワイヤレスチャージングバッテリーカバー(左)の方はいくつか端子っぽいものが付いていることが分かります。

EP-CN910IWKG

装着してみての外観の変化

Galaxy Note 4 にワイヤレスチャージングバッテリーカバーを装着してみます。

EP-CN910IWKG

カバー側に付いていた端子部分が、それぞれ元からGalaxy Note 4に組み込まれていた端子へドッキングすることが分かります。

EP-CN910IWKG

こちらが純正カバーを装着した状態。

EP-CN910IWKG

そしてこちらがワイヤレスチャージングバッテリーカバーを装着した状態。違和感全然ありませんね。ぱっと見だと違いもわからないレベルです。

EP-CN910IWKG

カメラと脈拍センサー部分はこの通り。カメラ部分の出っ張りが目立たなくなっていることと、脈拍センサー部分が凹んでいることが分かります。

EP-CN910IWKG

ワイヤレス充電機能の確認

さて、きちんと充電できるのか試してみます。Qi充電パッドは小さい・軽い・安いの三拍子が揃ったAUKEYワイヤレスチャージャーです。Nexus6YotaPhone2もQi充電に対応しているので、最近は本当に大活躍してくれています。

EP-CN910IWKG

乗っけます。Galaxy Note 4の電源は切ってあります。

EP-CN910IWKG

すると問題なく充電が始まりました。有線での充電の場合は電池マーク、そして画面下部の泡っぽいアニメーションだけなのですが、ワイヤレスチャージということで電池の横にワイヤレスのマーク(Wi-fiマークみたいなの)が表示されています。

EP-CN910IWKG

カバーを取り外す際のポイント

Galaxy Note 4はSIMカードもSDカードもバックカバーをはずさないと差し込み・取り外しすることが出来ません。そのためカバーには取り外す際に使う(引っ掛ける)ための溝が切ってあるのですが、ここから持ち上げようとしてもカバーが外せないことがあります。私もワイヤレスチャージャーバッテリーカバーの方は端子部分がガッチリハマっているのか、ビクともしませんでした。

EP-CN910IWKG

そんな時はSペンを取り外した後、そこにマイナスドライバーを突っ込んで、テコの原理でゆっくりとカバーを持ちあげましょう。「パコッ」と1箇所が持ち上がれば、あとはそこから持ち上げれば簡単に取り外すことが可能です。

EP-CN910IWKG

最後に

ということで、Galaxy Note 4用のワイヤレスチャージャーバッテリーカバーについてでした。

ワイヤレスチャージャーバッテリーカバーを装着する前後で、重量は10gちょっと増えますが、その差でQiでの充電が出来るのか出来ないのかは利便性を考えると非常に大きな差になります。というか元々がファブレットサイズで手に持った感じも結構ガッシリしているので、ちょっとの差は全然気になりません。どうせならはじめからこのワイヤレスチャージャーバッテリーカバーを初期装備にしておけば良いのでは?防水じゃないんだし・・・とも思うのですが。

Galaxy Note 5では防水・防塵またはワイヤレスチャージャーのいずれかでも搭載してくれると嬉しいですね。期待期待。

では。