Author: まきはら とよかず

Page 1006/1032

※本サイトは広告・アフィリエイト広告による収益を得て運営しています。

【レビュー】サンワサプライのMagSafe電源アダプタ専用ケースを購入してみた。ケース自体が若干かさ張るけど、内側のサイズはぴったり。保護性もバッチリで満足してます

LUMIX DMC-CM1の在庫情報。少しでも早く入手したいなら転送代行サービスを利用してAmazon.frから購入するのもアリかも

IIJmio meeting 6 参加レポート④。参加者から飛び出した質問内容とか各セッションで使われた資料とかを総まとめ

IIJmio meeting 6 参加レポート③。安定した通信品質を維持するための日々の取り組みについて、IIJmioの中の人が語ってくれました

SPONSORED LINK

IIJmio meeting 6 参加レポート②。MVNO政策の今後について総務省の担当者から詳しく話を聴いてきました

IIJmio meeting 6 参加レポート①。初めてのSIMフリースマホ選びのコツなどをIIJmioの中の人が教えてくれる良イベントでした

【端末レビュー】Ascend Mate7のモーションコントロール機能について。大きい端末を少しでも使いやすくするための工夫が見える

あとで読むサービス”Pocket”の有料プラン限定プレミアム機能のまとめ。自分用のWebコンテンツ書庫を作れるけれどEvernoteユーザーにはメリット少なめです

SPONSORED LINK

豊橋と京都を格安で結ぶ高速バス「ほの国号」に乗車。今なら片道2,500円で乗れて電車よりも断然おトク。

ビザビに貸し出したスマホが液晶保護フィルム付きで帰ってきた。非常に高い精度で作られており、お願いして大正解でした。

EXPANSYSがYotaPhone2とバンパーケースのセットを数量限定で本日1月23日より販売開始

Ascend Mate7用のHuawei純正NanoSIMトレーを購入。サイズも色もバッチリ。さらにSIMカード関連のトラブルともおさらば出来ます。

SPONSORED LINK

ライフログカメラ Narrative Clip2 が発表された今、あえて旧モデルのNarrative Clipを購入してみた

【端末レビュー】Ascend Mate7の外観カスタマイズについて。デフォルトホームアプリだと制限がキツいので、弄るならホームアプリの追加が必要

【端末レビュー】Ascend Mate7のスクリーンショット撮影機能は撮影して即共有・編集が出来るようにUIが作りこまれていて便利

LUMIX DMC-CM1の取扱店舗と販売価格について。大手家電量販店の実店舗でのみ販売で価格は129,600円から。