EXPANSYS Huawei Mate 10 商品ページ

モバイルガジェットの海外通販サイトEXPANSYS(エクスパンシス)にて、Huawei Technologies(華為技術/ファーウェイ。以下、Huawei)「Mate 10」一部カラーの価格が値下がり中。

半年前の発売直後と比べて18,670円オフとなる、本体価格58,050円で提供されています。

SPONSORED LINK

EXPANSYSで価格の大きな値下げがおこなわれているのはHuawei Mate 10(型番ALP-L29)。4GBのシステムメモリ、64GBの内蔵ストレージを備えるDual SIMモデルで、価格が最安の本体カラーはブラウン(色名:Mocha Brown)です。

2018年5月28日(月)時点における価格設定は、本体価格が58,050円。EXPANSYSがMate 10発売当初に設定していた本体価格は76,720円であり、発売から7ヶ月で18,670円安くなりました。

日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約62,500円です。

★EXPANSYSの商品ページはこちら
Huawei Mate 10 Dual-SIM ALP-L29 (64GB, Mocha Brown) – EXPANSYS Japan

Mate 10は2017年10月にHuaweiが発表したスマートフォン。同社のビジネスフラグシップライン「Mate」シリーズに含まれるハイエンドモデルです。

ベゼルレス設計のフロントパネルには5.9インチ・2K解像度の液晶ディスプレイを搭載。日本でも発売中の上位モデル「Mate 10 Pro」とは異なり、端末のロック解除などに使える指紋認証センサーはディスプレイ下に配置されています。

チップセットはHuawei自社製のKirin 970。AI(人工知能)処理専用のプロセスユニットを備えることで、解析処理を端末単体で実行可能に。オフライン状態でも解析がおこなえるほか、処理時間が短縮できるメリットも有します。

背面カメラはライカと協業で開発されたデュアル設計品。それぞれ2,000万画素のモノクロームイメージセンサーと1,200万画素のRGBカラーイメージセンサーにf/1.6のレンズという組み合わせ。2つのカメラで記録した情報を合成することにより「色彩」「コントラスト」「ディテール(輪郭)」のバランスに優れる写真が撮影できます。

またカメラ利用時にもAI処理専用のプロセスユニットは力を発揮。撮影シーンや被写体の状態を自動で認識し、色味やコントラスト、明るさ、露出などの撮影設定を自動で最適化してくれます。

そのほかHuawei公式サイトのグローバル向け製品ページにて確認できる、Huawei Mate 10(型番:ALP-L29)の主な仕様情報は次のとおり。

Huawei Mate 10(ALP-L29)の主な仕様情報
サイズと重さ
高さ 150.5 mm
横幅 77.8 mm
厚さ 8.2 mm
重さ 186 g
システム
OS Android 8.0 / EMUI 8.0
SoC HUAWEI Kirin 970 Octa-Core

  • 2.36GHz x 4
  • 1.8GHz x 4
RAM 4 GB
ROM 64 GB
SDカード 対応(最大256GBまで)
※SIMカードスロット2との排他設計
バッテリー 4,000 mAh
ディスプレイ
サイズ 5.9 インチ
解像度 WQHD(2560 x 1440)
種類 LCD
カメラ
背面 デュアルカメラ

  • 1,200 万画素(RGBカラー)
  • 2,000 万画素(モノクローム)
前面 800 万画素
SIMカード
種類 Nano SIM
スロット数 2
通信方式
FDD-LTE Band 1
Band 2
Band 3
Band 4
Band 5
Band 6
Band 7
Band 8
Band 9
Band 12
Band 17
Band 18
Band 19
Band 20
Band 26
Band 28
TDD-LTE Band 34
Band 38
Band 39
Band 40
WCDMA Band 1
Band 2
Band 4
Band 5
Band 6
Band 8
Band 19
CDMA
TD-SCDMA Band 34
Band 39
GSM 850 MHz
900 MHz
1800 MHz
1900 MHz
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac
(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Version 4.2
その他
防塵防水

Mateシリーズは、日本国内でも仕様がより高い「Mate 10 Pro」がSIMフリーモデルやSoftBankのキャリアモデルとして発売中。ちなみに「Mate 10」と「Mate 10 Pro」のおもな違いは次のとおり。

「Mate 10」と「Mate 10 Pro」の主な違い

  1. 本体サイズと重さ
    • 「Mate 10」はサイズが150.5×77.8×8.2mm。重さは186g
    • 「Mate 10 Pro」はサイズが154.2×74.5×7.9mm。重さは178g
  2. システムメモリ(RAM)と内蔵ストレージ(ROM)の容量
    • 「Mate 10」はRAM4GB/ROM64GB
    • 「Mate 10 Pro」はRAM6GB/ROM128GB
  3. SDカードスロットの有無
    • 「Mate 10」はmicroSDカードが使用可能
    • 「Mate 10 Pro」はmicroSDカードが使用不可(スロットなし)
  4. ディスプレイサイズと種類
    • 「Mate 10」は縦横比が16:9で2K解像度の液晶ディスプレイ
    • 「Mate 10 Pro」は縦横比が18:9で2K+解像度の有機ELディスプレイ
  5. その他
    • 「Mate 10」は指紋センサーを前面に搭載
    • 「Mate 10 Pro」は指紋センサーを背面に搭載。IP67の防塵耐水機能付き

性能面でより優れるのはMate 10 Proで間違いないものの、Mate 10には「指紋センサーを前面に配置」「microSDカード対応」「価格が安い」など“使う人により利点と感じられるポイント”も。

違いを理解の上で「性能」より「使いやすさ(自分に合うか)」を優先するのであれば、Mate 10購入は十分アリな選択だと思います。

★EXPANSYSの商品ページはこちら
Huawei Mate 10 Dual-SIM ALP-L29 (64GB, Mocha Brown) – EXPANSYS Japan

Source:EXPANSYS