
モバイルガジェットの海外通販サイトEXPANSYS(エクスパンシス)にて、Sony Mobile Communications(ソニーモバイルコミュニケーションズ。以下、Sony)「Xperia L2」が発売されました。
SPONSORED LINK
EXPANSYSにて新発売となっているのはSony Xperia L2(型番:H4331)。台湾などに投入されているDual SIMモデルです。取扱う本体カラーは3色(Black/Gold/Pink)。
2018年5月19日(土)時点における価格設定は、本体価格が30,790円。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約33,700円ほどです。
Xperia L2は2018年1月にSonyが発表したスマートフォン。
低価格帯のローエンドモデルでありつつ、背面には端末のロック解除などに使える指紋認証センサーを搭載。充電やデータ転送に使用する外部入出力端子にはUSB Type-C規格を採用。
背面カメラは1,300万画素のイメージセンサーとf/2.0のレンズで構成。劣化を抑えつつ3倍までの望遠撮影が可能なデジタルズーム技術「Clear Image Zoom」に対応します。
前面カメラは800万画素のイメージセンサーとf/2.4のレンズで構成。レンズは画角120度の超ワイドアングル設計で、自撮り(セルフィー)からグループ撮り(グルーフィー/ウィーフィー)まで楽しめる設計です。
そのほかSony公式サイトの台湾向け製品ページおよび台湾のMNO(移動体通信事業者)である遠傳電信(Far EasTone)の商品ページ(※対応周波数のみ)にて確認できる、Sony Xperia L2(型番:H4331)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 150.0 mm |
| 横幅 | 78.0 mm |
| 厚さ | 9.8 mm |
| 重さ | 178 g |
| システム | |
| OS | Android N |
| SoC | MediaTek MT6737T Quad-Core |
| RAM | 3 GB |
| ROM | 32 GB |
| SDカード | 対応(最大256GBまで) |
| バッテリー | 3,300 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.5 インチ |
| 解像度 | HD(1280 x 720) |
| カメラ | |
| 背面 | 1,300 万画素 |
| 前面 | 800 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 2 Band 3 Band 5 Band 7 Band 8 Band 28 |
| TDD-LTE |
Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 |
| HSPA | 対応(詳細情報なし) |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA | – |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 4.2 |
| その他 | |
| 防塵防水 | – |
参考までにXperia L2(型番:H4331)に対して台湾向けに設定されたメーカー希望小売価格は税込みでTWD6,990(約25,900円)。ここから試算できる税別価格はおおよそ24,700円となり、EXPANSYSでは海外現地向けメーカー希望小売価格より6,000円前後高く販売されています。
Source:EXPANSYS

