そうすけの使っているスマホたち

いつも大変お世話になっております、そうすけ(@sosuke14jp)です。

皆さん携帯電話って何台お持ちですか?

仕事用と私用で2台とか、メイン機とは別に恋人用に1台なんて人もいるでしょうけど、私用だけに絞るとほとんどの方は1台なんではないでしょうか。

さて、一方でそうすけはと言うと、現在は実際に携帯電話として使える端末(単体で通話やデータ通信が出来る端末)は4台所持しています。まあ人に言うと大概「おまえアホちゃうか?」とか「そうなんだー(なにこの人)」みたいな感じのリアクションが返ってきます。もう慣れましたが(笑)

たださすがに4台とまでは言いませんが、端末の複数台持ちって結構メリットがあるんです。そこで今回はそうすけが端末を複数台持っている理由を語ってみることにします。

SPONSORED LINK

基本料金+通話料が安く済む

2年位前から国内キャリアが導入したLTE用の料金プランによって、基本料金+通話料は実質値上げされました。通話料の単価が上がったことも大きいですが、何よりも無料通話分が無くなったことが最大のポイントではないでしょうか。

最近だと楽天でんわやLINEでんわなどの格安通話サービス、さらには基本料金の安いMVNO、そして月額料金を大きく割り引いてくれるMNPなどを活用することで費用をだいぶ安く抑えることも可能になってきました。

とは言うものの、そうすけ的にはどれもまだまだ満足できる状況ではありません。

例えば楽天でんわやLINEでんわなどの格安通話サービス。こういったサービスは通話料の単価は安くなるものの、携帯キャリアに支払う月額基本料金は安くなりません。そのため結局基本料金だけで7,000円程度かかってしまいます。

またMVNOだと無料通話や家族割りなどが適用されません。SkypeやLINEなどの無料通話サービスや前述の格安通話サービスを駆使して料金を安く抑えることも可能ですが、人によって連絡方法を変えるのが正直面倒です。

端末代が一括ゼロ円のものをMNPで契約すれば月々の利用料金が大幅に割引されますが、MNPだと好きなキャリアを選べないので非常に困ります。というのも、嫁の実家だと、auもsoftbankも電波が入らないんですよね。そんなに田舎じゃないと思うんだけど。なので通話回線のキャリアはdocomoにこだわりがあります。

じゃあそうすけはどうしているのかと言うと、所持している端末の1台をガラケーのように(通話専用に)使っています。docomoのfomaプランで契約しているので、毎月無料通話もついてきて、かつ未使用分は翌月に繰り越せるので、通話に関しては基本的に基本料金(1,000円程度)しかかかっていません。

こうして別にもう1台、データ通信用の端末をMVNOの回線で準備してしまえば、上記のデメリットもなく、毎月の携帯代が2,000円程度で済みます。嫁も喜びます。

リスクを分散できる

最近のスマホは通話やデータ通信だけでなく、現金の代わりになったり、音楽も聴けたりと、1台の端末に色々な機能が集約されています。非常に便利ですよね。でもコレって逆に考えると、その1台が使えない状況になってしまうと、途端に何にも出来なくなってしまいます。

電池切れぐらいなら予備のバッテリーを持ち歩けば済みますが、電波が入らない場所であったり、端末の故障や紛失であったり。こうなってくるとスマートでも何でも無くなってしまいます。

そこでスマホを複数台持つのです。いわゆるリスク分散です。

そうすけの持ち方としては、1台を通話専用、残りの端末(3台)をキャリアやサービスの違う回線契約にしています。1台はイー・モバイルの回線(通話もデータ通信も可能)ですし、別の1台はMVNOのデータ通信専用回線です。

「これだけたくさん契約すると料金高いだろ」と思われるでしょうけど、4台全部合わせても毎月の携帯代は7,000円くらいなんですよね。そう、普通に1回線契約するのと同じ料金です。契約プランだけきちんと吟味すれば、例え4台持っていても1台分の料金で済ませることもできるんですよ。

所持欲を満たせる

これはガジェット好きの人にしか関係ない気もしますが、ガジェットをたくさん持って自分の所持欲を満たせるということもポイントです(笑)まあここまで2つ真面目にメリットを書いてきましたが、実のところそうすけにとっての1番のメリットはこの「所持欲を満たす」ということですね。

欲求には正直に生きたいのです。というか正直に生きるべきだと思ってます。欲求を満たせると精神的に安定します(笑)

ただし冒頭にも書きましたが、家族や知人に変な目で見られるんですよ(笑)ですので実際には「料金が安くなる」「リスクが分散できる」というメリットを強く押し出しますけどね。

そうすけは思った

最後の「所持欲を満たせる」については完全に人それぞれですが、少なくとも「基本料金+通話料が安く済む」と「リスクを分散できる」については普通に携帯を使っている方にとっても十分メリットになり得るはずです。

もちろんスマホを複数台持つと「電源を管理する端末が増える」「荷物がかさばる」なんてデメリットも出てきますが、2台持ちくらいならそこまで気にならないと思いますよ。

特に料金については普通の使い方よりも安くする使い方が色々と考えられますので、「スマホは1人1台」なんてこれまでの常識(?)は打ち破って、より自分に合った賢い(それこそスマートな)使い方をしてみましょう。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

月1000円! のスマホ活用術 (青春新書インテリジェンス)武井 一巳 青春出版社 2013-10-02 売り上げランキング : 23133

by ヨメレバ