Lenovo Tab P12 Storm Gray

ゲオオンラインストアにて「Lenovo Tab P12」の未使用品が税込価格34,980円で割引販売されています。

メーカー直販での割引後の新品価格からさらに19%オフ(8,000円オフ)の特価で“新品同等品”が入手可能です。

SPONSORED LINK

価格情報

ゲオオンラインストアで割引販売されているのはLenovo Tab P12(型番:TB370FU/ZACH0002JP)の未使用品(状態ランクS品)。

当該商品はもともとはメーカー公式通販向けの“直販モデル”として展開されていた国内正規品(Wi-Fiモデル)です。

8GBのシステムメモリや128GBの内蔵ストレージを搭載します。

本体カラーはStorm Gray(ストームグレー)のみ、1色で展開されています。

当記事作成時点での在庫数量は1個です。

2025年7月24日(木)時点における価格設定は、販売価格が34,980円(消費税込み)。

商品代金が税込み2,000円以上のため、日本国内住所宛てへの配送料は無料です。

参考までに、同日現在メーカー公式通販サイト「レノボ・ショッピング」ではLenovo Tab P12(型番:TB370FU/ZACH0002JP)を割引価格で販売中。発売時価格から13%オフ(6,352円オフ)の税込42,980円で提供されています。

ゲオオンラインストアを利用すれば、メーカー直販での割引後の新品価格からさらに19%オフ(8,000円オフ)の特価で”新品同等品”が入手可能です。

なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封および複数回の通電(電源投入)と充電がおこなわれた状態とのこと。上記価格にはゲオオンラインストアによる30日間の保証(初期不良対応)が含まれます。

上記の価格や在庫状況は2025年7月24日(木)の14時30分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点で商品ページに表示されている価格が適用されます。

★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Lenovo Tab P12(ZACH0002JP)

(Source:ゲオオンラインストア

製品情報

「Lenovo Tab P12」の特徴

Lenovo Tab P12(レノボ タブ ピートゥエルブ)は2023年7月にLenovo(レノボ。聯想集団)が海外で発表していたタブレットPC。

日本国内では同年8月に国内正規品(Wi-Fiモデル)が発売。内蔵ストレージ容量の異なる2モデル(ROM128GBの“直販モデル”/ROM256GBの“販売代理店モデル”)が展開されています。

ベゼルレスデザインの前面にはアスペクト比(縦横比)が10:16で、12.7インチ・3K解像度相当(1840×2944ドット)の液晶ディスプレイを搭載。

ディスプレイはオプション(別売り)のスタイラスペン「Lenovo Tab Pen Plus」による操作にも対応します。4,096段階の筆圧感知機能、傾き検出機能も備えており、高い精度での手書き入力が利用できます。

音響機能面ではSamsung傘下の音響機器メーカーであるHarman International Industries(ハーマンインターナショナルインダストリーズ)のJBLブランドがサウンドチューニングを担当したスピーカーを4機搭載。

映像業界でよく知られる3D音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」にも対応。立体的で臨場感あるサラウンドサウンドが楽しめます。

出荷時点でのソフトウェアバージョンはAndroid 13。最低2回のOSバージョンアップデートを含むソフトウェアアップデート、および4年間のセキュリティアップデートが提供される旨も案内されています。

チップセットはMediaTek(メディアテック)のDimensity 7050を搭載します。

内蔵するバッテリーの容量は10,200mAh。

充電時などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。

最大30W入力の有線急速充電に対応しており、互換性のある充電機器なら充電時間を短縮できます。

側面(下の位置)にはアクセサリー接続用のポゴピン端子(3ピン端子)も用意され、オプション(別売り)の専用キーボード「Lenovo Keyboard Pack for Tab P12」を装着すれば“ラップトップPCスタイル”でも使えます。

カメラは背面・前面ともシングル設計(単眼設計)。アウトカメラが800万画素のイメージセンサーにf/2.2のレンズ、インカメラは1,300万画素のセンサーにf/2.2のレンズという構成です。

インカメラは超広角仕様。画角は122度です。

端末のロック解除などに使える生体認証機能として、側面(左の上の位置)にある電源キーに統合されたセンサーでの指紋認証、インカメラでの顔認証をサポートします。

日本市場向けの製品についても、防水やフルセグ/ワンセグ(=テレビ視聴)などの“国内向け機能”には非対応です。

★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Lenovo Tab P12(ZACH0002JP)

「Lenovo Tab P12」の技術仕様

Lenovo公式サイトの製品ページ(日本向け)などにて確認できる、Lenovo Tab P12(型番:TB370FU ※日本仕向け品)のおもな仕様情報は次のとおり。

Lenovo Tab P12(TB370FU ※日本版)のスペック表
外寸と重量
高さ 190.7mm
横幅 293.3mm
厚さ 6.9mm
重さ 615g
システム
OS Android 13
SoC MediaTek Dimensity 7050
Octa-Core(8 コア)

  • 2.6GHz × 2
  • 2.0GHz × 6

※MediaTek製チップセットの仕様一覧

RAM 8GB
ROM モデルにより異なる

  • 直販モデル(ZACH0002JP)
    128GB
  • 販売代理店モデル(ZACH0078JP)
    256GB
外部ストレージ microSDカードに対応(最大1TBまで)
バッテリー 10,200mAh
ディスプレイ
大きさ 12.7インチ
解像度 3K解像度相当(1840 × 2944ドット)
種類 LTPS LCD
カメラ
背面カメラ シングルカメラ

  • 800万画素
前面カメラ シングルカメラ

  • 1,300万画素
SIMカード
種類 非搭載
通信機能(モバイル)
5G FR1 非対応
FR2 非対応
4G FDD-LTE 非対応
TD-LTE 非対応
3G WCDMA
(UMTS)
非対応
通信機能(その他)
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Version 5.1
その他
防塵防水 非対応
フルセグ/ワンセグ 非搭載
★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Lenovo Tab P12(ZACH0002JP)

補足情報

ゲオオンラインストア利用のながれ

ゲオオンラインストアでの通信販売サービスを利用するながれについては別記事でまとめています。はじめて利用するといった場合には、以下の関連記事も参考にどうぞ。