Apple iPhone 12 Pro グラファイト

ゲオオンラインストアにて、Apple「iPhone 12 Pro」のROM512GBモデルの未使用品が税込価格84,480円で割引販売されています。

メーカー直販での発売時の新品価格から45%オフ(69,300円オフ)の費用で“新品同等品”が入手可能です。

SPONSORED LINK

価格情報

ゲオオンラインストアで割引販売されているのはApple iPhone 12 Pro(型番:A2406)の未使用品(状態ランクS品)。

当該商品はSIMフリー仕様の国内正規品。

FeliCaチップ、nanoSIMサイズの物理SIMカードスロットを1つ、およびeSIMを搭載します。

「在庫あり」となっているのは512GBの内蔵ストレージを備える“最上位スペック”のもの。

本体カラーはGrahite(グラファイト)。

当記事作成時点での在庫数量は1個です。

2025年2月20日(木)時点における価格設定は、販売価格が84,480円(消費税込み)。

商品代金が税込み2,000円以上のため、日本国内住所宛てへの配送料は無料です。

参考までに、Apple Store Onlineでは既にiPhone 12 Pro(型番:A2406)の販売を終了。発売当初(2020年10月)に案内されていた販売価格はROM512GBモデルだと税込みで153,780円でした。

ゲオオンラインストアを利用すれば、メーカー直販での発売時の新品価格から45%オフ(69,300円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。

なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封および複数回の通電(電源投入)と充電がおこなわれた状態とのこと。上記価格にはゲオオンラインストアによる30日間の保証(初期不良対応)が含まれます。

上記の価格や在庫状況は2025年2月20日(木)の12時10分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点で商品ページに表示されている価格が適用されます。

★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Apple iPhone 12 Pro(A2406)

(Source:ゲオオンラインストア

製品情報

「iPhone 12 Pro」の特徴

iPhone 12 Pro(アイフォーン トゥエルブ プロ)は2020年10月にApple(アップル)が海外で発表していたスマートフォン。

日本国内では同月中にFeliCaチップやeSIMを搭載する国内正規品が発売。メーカー直販(Apple Store)や一部の量販店、ECサイト、および4キャリア(NTTドコモ/ソフトバンク/KDDIおよび沖縄セルラー電話/楽天モバイル)で取り扱いされていました。

本体はIP68等級の防塵防水設計。

ベゼルレスデザインの前面にはアスペクト比(縦横比)がおおよそ19.5:9で、6.1インチ(2532×1170ドット)の有機ELディスプレイを搭載します。ディスプレイ上部には“ノッチ”と呼ばれるV字型の切り欠き付きです。

狭額縁や縦長画面といった要素を取り入れ、大画面と持ちやすさの両立が図られています。ノッチ部にインカメラを配置することでフロントパネルにおける画面占有率もより高められています。

音響機能面では映像業界でよく知られる3D音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応。立体的で臨場感あるサラウンドサウンドが楽しめます。

出荷時点でのソフトウェアバージョンはiOS 14。2024年9月にはiOS 18へのOSバージョンアップを含むソフトウェアアップデートが配信されています。ただし今後日本市場向けにも展開予定であるAI機能「Apple Intelligence」には非対応(対応予定なし)です。

チップはApple A14 Bionicチップを搭載します。

内蔵するバッテリーの容量は非公開。駆動時間は端末内に保存されたビデオコンテンツ再生で最大17時間(ストリーミング再生は最大11時間)、オーディオ再生は最大65時間とうたいます。

有線接続での充電時などに使用する外部入出力端子の種類はLightningコネクタ(ライトニングコネクタ)です。

Qi(チー)規格に準拠した無線充電もサポート。互換性のあるワイヤレス充電機器があれば“置くだけ充電”も可能です。

急速充電は有線充電・無線充電の両方で利用できます。出力値が20W以上のアダプタを使った有線急速充電、および磁力で吸着するMagSafe(マグセーフ)充電器を使った最大15W入力の無線急速充電をサポート。それぞれ互換性のある充電機器があれば充電時間を短縮できます。

アウトカメラは超広角+広角+望遠のトリプル設計(3眼設計)。超広角カメラが1,200万画素のイメージセンサーにf/2.4のレンズ、広角カメラが1,200万画素のセンサーにf/1.6のレンズ、望遠カメラは1,200万画素のセンサーにf/2.0のレンズという構成です。

超広角カメラの画角は120度。より広い範囲を1度の操作(シャッター)で1枚の写真に記録できます。

望遠カメラの望遠倍率は(広角カメラ比で)光学2倍ズーム相当です。望遠倍率はデジタルズームを使えば最大10倍まで上げられます。

アウトカメラにはLiDARスキャナ(ライナースキャナ)も備えており、高い精度で空間の奥行き情報計測(深度マップ作成)が可能です。ポートレート撮影時などにおいて、被写体の背景に自然なボケを生み出します。

インカメラはシングル設計(単眼設計)。1,200万画素のイメージセンサーにf/2.2のレンズという組み合わせです。

端末のロック解除などに使える生体認証機能として、インカメラ(TrueDepthカメラ)による顔認証「Face ID」をサポートします。

日本市場向けの製品にはFeliCa(フェリカ)チップも搭載。Apple Payを介して、国内向けの非接触型IC決済機能も利用できます。

フルセグ/ワンセグ機能(=テレビ視聴機能)は非搭載です。

★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Apple iPhone 12 Pro(A2406)

「iPhone 12 Pro」の技術仕様

Apple公式サイトの製品サポートページ(日本向け)にて確認できる、Apple iPhone 12 Pro(型番:A2406)のおもな仕様情報は次のとおり。

Apple iPhone 12 Pro(A2406)のスペック表
外寸と重量
高さ 146.7mm
横幅 71.5mm
厚さ 7.4mm
重さ 187g
システム
OS iOS 14
※iOS 18へのOSアップデート配信済み
チップ Apple A14 Bionicチップ
RAM 詳細情報なし
ROM 次のいずれか

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
外部ストレージ 非対応
バッテリー 詳細情報なし
ディスプレイ
大きさ 6.1インチ
解像度 2532×1170ドット
種類 Super Retina XDRディスプレイ
(OLEDディスプレイ)
カメラ
背面カメラ トリプルカメラ

  • 超広角カメラ:1,200万画素
  • 広角カメラ:1,200万画素
  • 望遠カメラ:1,200万画素
前面カメラ シングルカメラ

  • 1,200万画素
SIM カード
種類
  • nanoSIM × 1
  • eSIM
通信機能(モバイル)
5G FR1 n1
n2
n3
n5
n7
n8
n12
n20
n25
n28
n38
n40
n41
n66
n71
n77
n78
n79
FR2 非対応
4G FDD-LTE Band 1
Band 2
Band 3
Band 4
Band 5
Band 7
Band 8
Band 11
Band 12
Band 13
Band 14
Band 17
Band 18
Band 19
Band 20
Band 21
Band 25
Band 26
Band 28
Band 29
Band 30
Band 32
Band 66
Band 71
TD-LTE Band 34
Band 38
Band 39
Band 40
Band 41
Band 42
Band 46
Band 48
3G WCDMA
(UMTS)
850MHz
900MHz
1700MHz/2100MHz(AWS)
1900MHz
2100MHz
通信機能(その他)
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Version 5.0
その他
防塵防水 IP68
おサイフケータイ 対応(※Apple Payを介して非接触型IC決済機能を利用可能)
フルセグ/ワンセグ 非対応
★GEOオンラインストアはこちら
ゲオオンラインストア | Apple iPhone 12 Pro(A2406)

補足情報

ゲオオンラインストア利用のながれ

ゲオオンラインストアでの通信販売サービスを利用するながれについては別記事でまとめています。はじめて利用するといった場合には、以下の関連記事も参考にどうぞ。