
ゲオオンラインストアにて「Google Pixel 4a (5G)」の未使用品が税込価格29,502円で割引販売されています。
新品の終売前のメーカー直販価格から51%オフ(30,998円オフ)の費用で入手可能です。
記事の目次
SPONSORED LINK
価格情報
ゲオオンラインストアで割引販売されているのはGoogle Pixel 4a (5G)(型番:G025H)の未使用品(状態ランクS品)。
セール対象はもともとキャリア(ソフトバンク)から販売された“SIMロック付き”の国内正規品です。
6GBのシステムメモリや128GBの内蔵ストレージ、FeliCaチップ、nanoSIMサイズの物理SIMカードスロットを1つ、およびeSIMを搭載します。
「在庫あり」となっている本体カラーはJust Black(ジャストブラック)。当記事作成時点での在庫数量は1個。
現在庫のネットワーク利用制限の判定は既に「○(まる)」です。購入後にMy SoftBank経由で手続きすれば、以降は“SIMフリー仕様品”としても使えます(※手続きにはSoftBank IDが必要。ID取得と手続きは無料)。
- ソフトバンク製品のネットワーク利用制限確認サイト
 ソフトバンク | ネットワーク利用制限 携帯電話機の確認
- ソフトバンク製品のSIMロック解除手続きについて
 ソフトバンク | ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除
2023年1月9日(月)時点における価格設定は、販売価格が29,502円(消費税込み)。商品代金が税込み2,000円以上であるため、日本国内住所宛てへの配送料は無料です。
参考までに、Googleストアでは既にGoogle Pixel 4a (5G)(型番:G025H)の取り扱いを終了。終売前に設定されていた販売価格は税込みで60,500円でした。
ゲオオンラインストアを利用して購入する場合、新品の終売前のメーカー直販価格から51%オフ(30,998円オフ)の費用で“新品同等品”が入手可能です。
なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封および複数回の通電(電源投入)と充電がおこなわれた状態とのこと。上記価格にはゲオオンラインストアによる30日間の保証(初期不良対応)が含まれます。
ゲオオンラインストアでは2023年1月9日(月)23時59分まで「初売りセール」を開催中。今回の特価はこのキャンペーンによる10%オフの割引が適用された“期間限定”の内容です。
(Source:ゲオオンラインストア)
製品情報
「Google Pixel 4a (5G)」の特徴
Google Pixel 4a (5G)(グーグル ピクセル フォーエー ファイブジー)は2020年10月にGoogle(グーグル)が海外で発表していたスマートフォン。
日本国内では同月中におサイフケータイ対応の国内正規品(独自仕様品)が発売。メーカー直販(Googleストア)および1キャリア(ソフトバンク)で取り扱いされていました。
ベゼルレスデザインの前面にはアスペクト比(縦横比)が19.5:9で、6.24インチ・フルHD+解像度(2340×1080ドット)の有機ELディスプレイを搭載します。ディスプレイ上部(左の位置)にはインカメラを配置するための“パンチホール”付きです。
狭額縁や縦長画面といった要素を取り入れ、大画面と持ちやすさの両立が図られています。穴あきデザインを採用することでフロントパネルにおける画面占有率もより高められています。
出荷時点でのソフトウェアバージョンはAndroid 11。発売から3年間(2023年11月まで)のAndroidバージョンアップデート提供、月次のセキュリティアップデート提供、および電話とオンラインによるサポート提供が受けられる保証付きです。日本市場向けの製品に対しては2022年8月にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェアアップデートが配信されています。
チップセットはQualcomm(クアルコム)のSnapdragon 765G 5Gモバイルプラットフォームです。
内蔵するバッテリーの容量は3,885mAh。
充電機器などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。
最大18W入力の有線急速充電に対応しており、互換性のある充電機器なら充電時間を短縮できます。
アウトカメラはデュアル設計(2眼設計)。プライマリカメラが1,220万画素のイメージセンサーにf/1.7のレンズ、セカンダリカメラは1,600万画素のセンサーにf/2.2のレンズという構成です。
プライマリカメラにはデュアルピクセル設計のセンサーを採用。光学式および電子式の手ぶれ補正機能も備えており、ピント合わせの精度や暗所撮影性能が高められています。
セカンダリカメラは超広角カメラ。画角は107度です。
インカメラはシングル設計(単眼設計)。800万画素のイメージセンサーにf/2.0のレンズという組み合わせです。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、背面のセンサーによる指紋認証「Pixel Imprint(ピクセル インプリント)」をサポートします。
日本市場向けの製品にはFeliCa(フェリカ)チップも搭載。国内向けの非接触型IC決済サービス「おサイフケータイ」も利用できます。
防水機能、フルセグ/ワンセグ機能(テレビ視聴機能)には非対応です。
「Google Pixel 4a (5G)」の技術仕様
Googleストアの日本向け製品ページおよびソフトバンク公式サイトの製品ページにて確認できていた、Google Pixel 4a (5G)(型番:G025H)のおもな仕様情報は次のとおり。
| 外寸と重量 | ||
|---|---|---|
| 高さ | 153.9mm | |
| 横幅 | 74mm | |
| 厚さ | 8.2mm | |
| 重さ | 168g | |
| システム | ||
| OS | Android 11 ※Android 13へのOSアップデート配信済み | |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 765G 5G Octa-Core(8コア) (※Snapdragonモバイルプラットフォームシリーズの仕様一覧) | |
| RAM | 6GB | |
| ROM | 128GB | |
| 外部ストレージ | 非対応 | |
| バッテリー | 3,885mAh | |
| ディスプレイ | ||
| 大きさ | 6.24インチ | |
| 解像度 | FHD+(2340×1080ドット) | |
| 種類 | OLED | |
| カメラ | ||
| 背面カメラ | デュアルカメラ 
 | |
| 前面カメラ | シングルカメラ 
 | |
| SIMカード | ||
| 種類 | 
 | |
| 通信機能(モバイル) ※赤字は「SoftBankのSIMロック付」かつ「SoftBank回線」の条件下で国内利用できる周波数帯 | ||
| 5G | FR1 | n1 n3 n5 n7 n8 n28 n40 n77 n78 | 
| FR2 | – | |
| 4G | FDD-LTE | Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 13 Band 14 Band 17 Band 18 Band 19 Band 20 Band 25 Band 26 Band 28 Band 29 Band 30 Band 32 Band 66 Band 71 | 
| TD-LTE | Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 Band 42 Band 46 Band 48 | |
| 3G | WCDMA (UMTS) | Band 1 Band 2 Band 4 Band 5 Band 6 Band 8 Band 19 | 
| 通信機能(その他) | ||
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | |
| Bluetooth | Version 5.0 | |
| その他 | ||
| 防塵防水 | 非対応 | |
| おサイフケータイ | 対応 | |
| フルセグ/ワンセグ | 非対応 | |
補足情報
ゲオオンラインストア利用のながれ
ゲオオンラインストアでの通信販売サービスを利用するながれについては別記事でまとめています。はじめて利用するといった場合には、以下の関連記事も参考にどうぞ。

 
				        
 
