
通販サイトAmazon.co.jpにて、Apple「iPhone SE(第2世代)」が発売。
税込価格49,800円〜で販売されています。また1%相当のAmazonポイント還元付きです。
SPONSORED LINK
価格情報
Amazon.co.jpで新発売となっているのはApple iPhone SE(第2世代)(型番:A2296)。
取り扱うのはSIMフリー仕様の国内正規品。FeliCaチップ、nanoSIMサイズの物理SIMカードスロットを1つ、およびeSIMを搭載します。
注文できるのは2種類の内蔵ストレージ容量(64GB/128GB)と3色の本体カラー(Black/White/(PRODUCT)RED)をかけ合わせた計6商品です。
ROM64GB搭載品
2021年12月11日(土)時点における価格設定は、販売価格が49,800円(消費税込み・配送料無料(一部除く))。
販売価格に対して1%相当(498円分)のAmazonポイント還元付き。販売価格から還元ポイントを差し引いた“実質販売価格”は49,302円です。
参考までに、同日現在Apple Store Onlineで設定されているiPhone SE(第2世代)(型番:A2296)の販売価格は、ROM64GB搭載品だと税込みで49,800円。
Amazon.co.jpではメーカー直販価格から実質1%オフ(=498ポイント還元)で販売されています。
なお上記の価格、在庫状況や発送可能時期は2021年12月11日(土)15時35分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点でのAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
ROM128GB搭載品
2021年12月11日(土)時点における価格設定は、販売価格が55,800円(消費税込み・配送料無料(一部除く))。
販売価格に対して1%相当(558円分)のAmazonポイント還元付き。販売価格から還元ポイントを差し引いた“実質販売価格”は55,242円です。
参考までに、同日現在Apple Store Onlineで設定されているiPhone SE(第2世代)(型番:A2296)の販売価格は、ROM128GB搭載品だと税込みで55,800円。
Amazon.co.jpではメーカー直販価格から実質1%オフ(=558ポイント還元)で販売されています。
なお上記の価格、在庫状況や発送可能時期は2021年12月11日(土)15時35分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点でのAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
(Source:Amazon.co.jp)
製品情報
「iPhone SE(第2世代)」の特徴
iPhone SE(第2世代)(アイフォーンエスイーダイニセダイ。iPhone SE 2nd Generation)は2020年4月にApple(アップル)が海外や日本で発表していたスマートフォン。
日本では同月中におサイフケータイ対応の独自仕様品が発売。Apple直販や量販店、4キャリア(NTTドコモ/ソフトバンク/KDDI/楽天モバイル)やMVNOなど、幅広い販路で取り扱いされています。
本体はIP67等級の防塵耐水設計。
前面にはアスペクト比(縦横比)が16:9で、4.7インチ(1334×750ドット)の液晶ディスプレイを搭載します。ディスプレイには周囲光の色温度にあわせて画面表示の色温度を自動調整する機能「True Tone」を備えます。
出荷時点でのソフトウェアバージョンはiOS 13。2020年9月にはiOS 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェアアップデートも配信されています。
チップは“iPhone 11シリーズ”と同じA13 Bionicです。
内蔵するバッテリー容量は非公開。駆動時間は端末内に保存済みのビデオコンテンツ再生で最大13時間(ストリーミングでは8時間)、オーディオ再生は最大40時間とうたいます。
有線での充電時などに使用する外部入出力端子の形状はLightning(ライトニング)。急速充電にも対応しており、入力が18W以上で互換性のある充電機器を使えば充電時間を短縮できます。急速充電ではバッテリー残量を30分で最大50%まで満たせるとうたいます。
Qi(チー)規格に準拠した無線充電にも対応。互換性のあるワイヤレス充電器があれば“置くだけで充電”も利用可能です。
カメラは背面・前面ともシングル設計(単眼設計)。アウトカメラが1,200万画素のイメージセンサーにf/1.8のレンズ、インカメラは700万画素のセンサーにf/2.2のレンズという構成です。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、ホームボタンに統合されたセンサーによる指紋認証「Touch ID」をサポートします。
日本仕向けの製品にはFeliCa(フェリカ)チップも内蔵。Apple Payを介して、国内向けの非接触型IC決済サービス「おサイフケータイ」も利用できます。
「iPhone SE(第2世代)」の技術仕様
Apple公式サイトの日本向け製品ページにて確認できる、Apple iPhone SE(第2世代)(型番:A2296/CDMA版)のおもな仕様情報は次のとおり。
| 外寸と重量 | ||
|---|---|---|
| 高さ | 138.4mm | |
| 横幅 | 67.3mm | |
| 厚さ | 7.3mm | |
| 重さ | 148g | |
| システム | ||
| OS | iOS 13 | |
| SoC | Apple A13 Bionic | |
| RAM | 詳細情報なし | |
| ROM | 次のいずれか
|
|
| SDカード | 非対応 | |
| バッテリー | 詳細情報なし | |
| ディスプレイ | ||
| 大きさ | 4.7インチ | |
| 解像度 | 1334×750ドット | |
| 種類 | Retina HD Display (IPS LCD) |
|
| カメラ | ||
| 背面カメラ | シングルカメラ
|
|
| 前面カメラ | シングルカメラ
|
|
| SIMカード | ||
| 大きさ | nanoSIM(+eSIM) | |
| 物理スロット数 | 1 | |
| 通信機能(モバイル) | ||
| 5G | FR1 | – |
| FR2 | – | |
| 4G | FDD-LTE |
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 11 Band 12 Band 13 Band 17 Band 18 Band 19 Band 20 Band 21 Band 25 Band 26 Band 28 Band 29 Band 30 Band 32 Band 66 |
| TD-LTE |
Band 34 Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 Band 42 Band 46 Band 48 |
|
| 3G | WCDMA (UMTS) |
850MHz 900MHz AWS 1900MHz 2100MHz |
| CDMA2000 |
BC0 BC1 BC10 |
|
| TD-SCDMA | – | |
| 通信機能(その他) | ||
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) |
|
| Bluetooth | Version 5.0 | |
| その他 | ||
| 防塵防水 | IP67 | |
| おサイフケータイ | 対応 | |
| フルセグ/ワンセグ | 非対応 | |

