
ASUS Storeにて、ASUS「VivoWatch SP」が発売。
税込価格46,620円で販売されています。
SPONSORED LINK
価格情報
ASUS Storeで新発売となっているのはASUS VivoWatch SP(型番:HC-A05)。
取り扱うのは日本仕向けの国内正規品。本体カラーはBlack(ブラック)1色で展開されています。
2021年7月9日(金)時点における価格設定は、販売価格が46,620円(消費税込み)。
配送料が別途770円かかるため、購入にかかる費用の総額は47,390円です。
(Source:ASUS Store)
製品情報
「VivoWatch SP」の特徴
VivoWatch SP(ヴィーヴォウォッチエスピー)は2019年9月にASUSTeK Computer(エイスーステックコンピューター。華碩電脳)が海外で発表していたスマートウォッチ。
日本では2021年7月になり、国内正規品の発売が案内されました。
本体は5気圧防水(5ATM)設計。
ストラップ幅は22mm。ストラップは脱着可能な設計であり、市販の腕時計用替えバンドに交換して使うことも可能です。
前面には情報表示やタッチ操作に使える、円形のカラー液晶ディスプレイを搭載。端末の操作に使えるものとして、画面のほか、側面(右下の位置)に物理ボタンをひとつ備えます。
本体内部には加速度センサーや高度計、GPSを搭載。
さらに側面2箇所(正面向かって右上およびと左下の位置)にも、健康情報を測定するためのセンサーを備えます。それぞれに指をあてることで、脈波伝播時間(Pulse transit time。PTT)の計算、心拍数や血中酸素飽和度の測定などがおこなえます。
ストレスレベルの計測、睡眠内容の記録・分析、消費カロリーの計測、歩数の記録にも対応します。
内蔵するバッテリーの容量は200mAh。通常使用で約10日間の連続使用が可能とうたいます。充電にはパッケージに同梱される、専用の充電クリップが必要です。
スマートウォッチとしては、接続するスマホに届いた音声着信やテキストメッセージの通知が受け取れます。
「VivoWatch SP」の技術仕様
ASUS公式サイトの日本向け製品ページなどにて確認できる、ASUS VivoWatch SP(型番:HC-A05)のおもな仕様情報は次のとおり。
| 本体の外寸と重量 | ||
|---|---|---|
| 高さ | 46.5mm | |
| 横幅 | 53.5mm | |
| 厚さ | 14.2mm | |
| バンド幅 | 22mm | |
| 重さ | 62g(ストラップ含む) | |
| システム | ||
| OS | 独自OS | |
| 互換条件 |
|
|
| SoC | 詳細情報なし | |
| RAM | 詳細情報なし | |
| ROM | 詳細情報なし | |
| バッテリー | 200mAh | |
| センサー類 |
|
|
| ディスプレイ | ||
| 大きさ | 詳細情報なし | |
| 解像度 | 詳細情報なし | |
| 種類 | 反射型カラーLCD | |
| 通信機能(モバイル) | ||
| 5G | FR1 | – |
| FR2 | – | |
| 4G | FDD-LTE | – |
| TD-LTE | – | |
| 3G | WCDMA (UMTS) |
– |
| CDMA2000 | – | |
| TD-SCDMA | – | |
| 通信機能(その他) | ||
| Wi-Fi | 非対応 | |
| Bluetooth | Version 4.2 | |
| 衛星測位 システム |
|
|
| その他 | ||
| 防塵防水 | 5ATM(5気圧防水) | |
| おサイフケータイ | 非対応 | |

