
英国向け通販サイトAmazon.co.ukにて、Motorola「moto g30」が発売。
税別価格133.32英ポンド(約20,300円)で販売されています。
SPONSORED LINK
価格情報
Amazon.co.ukで新発売となっているのはMotorola moto g30(型番:XT2129-2)。
取り扱うのは英国仕向けのSIMフリー製品。128GBの内蔵ストレージやDual SIMカードスロットを搭載します。
注文できるのは4GBのシステムメモリを備える“標準仕様”のもの。本体カラーは2色(Dark Pearl/Pastel Sky)から選べます。
2021年3月13日(土)時点における価格設定は、VAT(付加価値税)を含む税込価格がGBP159.99(約24,500円)。VATを含まない税別価格はGBP133.32(約20,300円)。税別価格は購入予約の受付開始直後から変わりありません。
日本国内住所宛てへの配送料、およびデポジット(=輸入時に課せられる輸入消費税などの支払いに充てられる預け金)を加味した購入費用の概算見積額(日本円建て/英ポンド建て)はそれぞれ以下のとおりです。
| 配送方法 | 購入費用 (日本円建て) | 購入費用 (英ポンド建て) | 
|---|---|---|
| AmazonGlobal Standard (通常5-7営業日で配達) | 25,138円 | GBP162.91 (約25,500円) | 
| AmazonGlobal Priority (通常2-3営業日で配達) | 26,436円 | GBP171.32 (約26,800円) | 
また上記費用は「個人輸入扱いではない」想定で計算された内容。輸入時に個人輸入扱いとされればデポジットの余り分が返金される可能性もあり、今回の場合だと700円前後の後日返金(クレジットカードへの返金処理)も期待できます。
参考までに、moto g30(型番:XT2129-2)の英国向け価格は、RAM4GB搭載品だと税込みでGBP159.99(約24,500円)。
Amazon.co.ukでは海外現地向け価格と同額で販売されています。
なお上記価格および発送可能時期は2021年3月13日(土)8時40分の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入時点でのAmazon.co.ukに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Motorola Moto G30 (6.5″ 90Hz, Qualcomm Snapdragon, 64MP quad camera system, 5000 mAH battery, Dual SIM, Android 11) : Amazon.co.uk
(Source:Amazon.co.uk)
製品情報
「moto g30」の特徴
moto g30(モトジー30)は2021年2月にMotorola Mobility(モトローラモビリティ)が海外で発表していたたスマートフォン。
日本では2021年3月に国内正規品が発売予定です。
本体はIP52等級の防塵防滴設計。
ベゼルレスデザインの前面には、アスペクト比(縦横比)が20:9で、6.5インチ・HD+解像度(1600×720ドット)の液晶ディスプレイを搭載します。ディスプレイ上部には“ノッチ”と呼ばれるV字型の切り欠き付きです。
狭額縁や縦長画面といった要素を取り入れ、大画面と持ちやすさの両立が図られています。水滴型に小さく設けたノッチ部にインカメラを配置することで、フロントパネルにおける画面占有率も85%まで高められています。
ディスプレイはリフレッシュレート90Hz(=1秒間に90回の表示書き換え)の高速駆動に対応。残像感を抑えた、なめらかな映像描画を実現しています。
出荷時点でのソフトウェアバージョンはAndroid 11。チップセットはQualcomm(クアルコム)のSnapdragon 662モバイルプラットフォームです。
本体側面にはGoogleアシスタントを呼び出せる物理キーを配置。「OK, Google(オーケー、グーグル)」などウェイクワードを声で発さずとも、容易に音声アシスタントが起動できます。
内蔵するバッテリーの容量は5,000mAh。最大15W入力の急速充電に対応しており、互換性のある充電機器なら充電時間を短縮できます。
充電時などに使用する外部入出力端子の形状はUSB Type-Cです。3.5mmオーディオ端子も備えており、有線設計のイヤホン/ヘッドホンも変換アダプタなしで使えます。
アウトカメラはクアッド(4眼)設計。プライマリカメラが6,400万画素のイメージセンサーにf/1.7のレンズ、セカンダリカメラが800万画素のセンサーにf/2.2のレンズ、ターシャリカメラとクオータナリカメラは200万画素のセンサーにf/2.4のレンズという構成です。
プライマリカメラには4画素を1画素に結合する「Quad Pixel Technology(クアッドピクセルテクノロジー)」を搭載。画素数を4分の1に抑える代わりに1ピクセルあたりの受光面積を4倍に増補し、光量不足のシーンでもノイズを抑えた明るい写真が撮影できるとうたいます。
セカンダリカメラは超広角カメラ。画角は118度です。
ターシャリカメラはマクロカメラ。至近距離から被写体の細部を大きくくっきりと記録できます。
クオータナリカメラは深度カメラ(デプスカメラ)。ポートレート撮影時などにおいて、被写体の背景に自然なボケをつくりだします。
インカメラはシングル(単眼)設計で、1,300万画素のイメージセンサーにf/2.2のレンズという組み合わせ。
端末のロック解除などに使用できる生体認証機能として、インカメラでの顔認証、背面のセンサーによる指紋認証をサポート。指紋センサーは背面のメーカーロゴマーク部に搭載され、“他人にひと目でそれと気づかせない工夫”が凝らされています。
Motorola Moto G30 (6.5″ 90Hz, Qualcomm Snapdragon, 64MP quad camera system, 5000 mAH battery, Dual SIM, Android 11) : Amazon.co.uk
「moto g30」の技術仕様
Motorola公式サイトのイギリス向け製品ページなどにて確認できる、moto g30(型番:XT2129-2)のおもな仕様情報は次のとおり。
| 外寸と重量 | ||
|---|---|---|
| 高さ | 165mm | |
| 横幅 | 76mm | |
| 厚さ | 9mm | |
| 重さ | 197g | |
| システム | ||
| OS | Android 11 | |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 662 Octa-Core(8コア) | |
| RAM | 次のいずれか 
 | |
| ROM | 128GB | |
| SDカード | 対応(最大512GBまで) ※SIMカードスロット2との排他設計 | |
| バッテリー | 5,000mAh | |
| ディスプレイ | ||
| 大きさ | 6.5インチ | |
| 解像度 | HD+(1600×720ドット) | |
| 種類 | IPS LCD | |
| カメラ | ||
| 背面カメラ | クアッドカメラ 
 | |
| 前面カメラ | シングルカメラ 
 | |
| SIMカード | ||
| 種類 | nanoSIM | |
| 物理スロット数 | 2 | |
| 通信機能(モバイル) | ||
| 5G | FR1 | – | 
| FR2 | – | |
| 4G | FDD-LTE | Band 1 Band 2 Band 3 Band 5 Band 7 Band 8 Band 18 Band 19 Band 20 Band 26 Band 28 | 
| TD-LTE | Band 38 Band 40 Band 41 | |
| 3G | WCDMA (UMTS) | Band 1 Band 2 Band 5 Band 8 | 
| CDMA2000 | – | |
| TD-SCDMA | – | |
| 通信機能(その他) | ||
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | |
| Bluetooth | Version 5.0 | |
| その他 | ||
| 防塵防水 | IP52 | |
| おサイフケータイ | 非対応 | |
| フルセグ/ワンセグ | 非対応 | |
Motorola Moto G30 (6.5″ 90Hz, Qualcomm Snapdragon, 64MP quad camera system, 5000 mAH battery, Dual SIM, Android 11) : Amazon.co.uk
補足情報
海外アカウントは使いまわし可能
Amazonの日本向けサイト(Amazon.co.jp)で作成したアカウントは、Amazonの海外向けサイトでは使用不可。海外向けのAmazonの利用には別途、海外向けサイトで使えるアカウントの作成が必要です。
ただし例えば米国向けAmazon(Amazon.com)で作成したアカウントなら、英国を含む欧州向けAmazonでも使い回せます。
海外Amazonの利用方法については以下の関連記事も参考にどうぞ。

 
				        
 
