
モバイルガジェットの海外通販サイトETORENにて、Apple「iPhone XS Max」Dual SIMモデルの価格が税込135,600円まで値下げされています。
SPONSORED LINK
価格情報
ETORENで値下げ販売されているのはApple iPhone XS Max(型番:A2104)。
香港などに投入されているDual SIM仕様(※nanoSIM用の物理カードスロット×2)のSIMフリー製品です。セール対象は内蔵ストレージ容量が64GBの商品。本体カラーは2色(Gold/Space Gray)から選べます。
2019年5月25日(土)時点における価格設定は、輸入消費税分を含む本体価格が135,600円。日本国内住所宛てへの配送料を加味した購入費用の総額は約137,600円です。
参考までに、香港向けに設定されたiPhone XS Max(型番:A2104)の価格はROM64GB搭載品だと税なしでHKD9,499(約132,800円)。また日本向けに設定されたiPhone XS Max(型番:A2102)の価格はROM64GB搭載品だと税込みで134,784円。
ETORENを利用して個人輸入する場合、海外現地向け価格と比べればプラス5,000円ほど、日本向け価格比ならプラス3,000円ほどで“DSDS対応のiPhone XS Max”が入手可能です。
(Source:ETOREN)
製品情報
「iPhone XS Max」の特徴
iPhone XS Max(アイフォーンテンエスマックス)は2018年9月にApple(アップル)が発表していたスマートフォン。
日本でもAppleが国内仕向けのSIMフリーモデル(型番:A2102)を発売中。またNTTドコモ、au(KDDI)、SoftBank(ソフトバンク)の3キャリア(移動体通信事業者)も同型番のSIMロック付きモデルを取り扱います。
外装素材は前面・背面がガラス、側面(フレーム)はステンレススチール。本体にはIP68等級の防塵防水設計、Qi(チー)規格によるワイヤレス充電機能を備えます。
物理ホームボタンを廃止しベゼルレスデザインとなっている前面には、アスペクト比が約19.5:9で6.5インチの有機ELディスプレイを搭載。上部には“ノッチ”と呼ばれるV字型の切り欠き付きです。
「狭額縁」「縦長画面」「ノッチ」など現行のスマホにおけるトレンド要素を備え、大画面と持ちやすい本体サイズの両立が図られています。
ディスプレイには周囲光の色温度にあわせて表示のホワイトバランスを自動調整する「True Tone」、黒つぶれや白飛びを抑えた広い色域を再現できるHDR表示、画面を強く押し込むことで通常と異なる操作ができる感圧タッチ(3D Touch)といった機能・技術も備えます。
チップは新たに開発されたA12 Bionic。一世代前のチップ(A11 Bionic)と比較して最大15%の処理高速化、最大50%の省電力化、最大50%のグラフィック高速化をうたいます。毎秒5兆回の演算処理をこなす機械学習用のニューラルエンジン(Neural Engine)も備え、解析処理もリアルタイムで賢くこなします。
アウトカメラは光学式手ぶれ補正を備える2機のカメラで構成されるデュアル設計。
広角設計のプライマリカメラは1,200万画素のイメージセンサーにf/1.8のレンズ、望遠設計のセカンダリカメラは1,200万画素のセンサーにf/2.4のレンズという組み合わせ。セカンダリカメラでは(プライマリカメラ比で)光学2倍ズーム相当の望遠撮影が可能です。
インカメラはシングル設計で、700万画素のイメージセンサーにf/2.2のレンズという組み合わせ。
端末のロック解除などに使用できる生体認証機能として、前面カメラ(TrueDepthカメラ)を用いた顔認証「Face ID」をサポートします。
香港などに投入されているDual SIMモデル(型番:A2104)はNano SIMサイズのスロットを2つ搭載。2枚のSIMカードを同時に挿し、2つの電話番号で同時に音声着信を待ち受ける4G+3Gの同時待ち受け(Dual SIM Dual Standby。DSDS)も利用できます。
「iPhone XS Max」の技術仕様
Apple公式サイトの香港向け製品ページにて確認できる、Apple iPhone XS Max(型番:A2104)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 157.5mm | 
| 横幅 | 77.4mm | 
| 厚さ | 7.7mm | 
| 重さ | 208g | 
| システム | |
| OS | iOS 12 | 
| チップ | A12 Bionic | 
| RAM | 非公開 | 
| ROM | 次のいずれか
  | 
| SDカード | 非対応 | 
| バッテリー容量 | 非公開 | 
| ディスプレイ | |
| サイズ | 6.5インチ | 
| 解像度 | 2688×1242ドット | 
| 種類 | Super Retina HD OLED | 
| カメラ | |
| 背面カメラ | デュアルカメラ
  | 
| 前面カメラ | 700万画素 | 
| SIMカード | |
| 種類 | nanoSIM | 
| スロット数 | 2 | 
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | 
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 13 Band 14 Band 17 Band 18 Band 19 Band 20 Band 25 Band 26 Band 29 Band 30 Band 32 Band 66 Band 71  | 
| TDD-LTE | 
Band 34 Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 Band 46  | 
| WCDMA | 
850 MHz 900 MHz AWS 1900 MHz 2100 MHz  | 
| CDMA | 
800 MHz 1900 MHz  | 
| TD-SCDMA | 
Band 34 (2000 MHz) Band 39 (1900 MHz)  | 
| GSM | 
Band 2 (1900 MHz) Band 3 (1800 MHz) Band 5 (850 MHz) Band 8 (900 MHz)  | 
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)  | 
| Bluetooth | Version 5.0 | 
| その他 | |
| 防塵防水 | IP68 | 

				        