通販サイトAmazon.co.jpが2019年2月1日(金)~2月3日(日)にかけて開催している特売プロモーション「Amazonタイムセール祭り」。
最終日かぎりの特選タイムセール品として、SHARP「AQUOS sense2 SH-M08」とOCNモバイルONEエントリーパッケージのセット品が登場。
セール開始前の通常価格に対して5%オフとなる、税込30,564円の特価で提供されています。
SPONSORED LINK
価格情報
Amazon.co.jpのタイムセール祭りにて割引販売されているのはSHARP AQUOS sense2(型番:SH-M08)にOCNモバイルONEのSIMカードエントリーパッケージがバンドルされたセット品。マーケットプレイスを通じて販売される商品で、出品者はNTTコムストア by gooSimseller。
セットに含まれるAQUOS sense2(デバイス本体)はSIMロックフリー仕様の国内正規品で、3GBのシステムメモリや32GBの内蔵ストレージを搭載。本体カラーは4色(ホワイトシルバー/ニュアンスブラック/アッシュイエロー/アーバンブルー)から選べます。
また付属のエントリーパッケージはOCNモバイルONEの回線(SIMカード)申し込みに利用できるもの。ただし実際に使用(回線開通)せずともペナルティはありません。
2019年2月3日(日)時点におけるセール価格は30,564円(消費税・配送料込み)。
タイムセール開始前の販売価格は税込32,184円であり、タイムセールによって5%オフ(1,620円OFF)となっています。
この特選タイムセールの実施期間は2018年2月3日(日)23時59分までです。
Amazon | SHARP AQUOS aquos sense2 SH-M08【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM) | スマートフォン本体 通販
(Source:Amazon.co.jp)
製品情報
「AQUOS sense2」の特徴
AQUOS sense2は2018年10月にSHARP(シャープ)が国内向け製品として発表していたスマートフォン。まずNTTドコモ「AQUOS sense2 SH-01L」やau(KDDI)「AQUOS sense2 SHB43」などのキャリアモデルが、追って2018年12月にはSIMフリーモデル単体も発売されています。
外装にアルミ素材を使った本体はIP65/IP68等級の防塵防水設計。前面にはアスペクト比18:9で5.5インチ・フルHD+解像度(2160×1080ドット)のIGZOディスプレイを搭載。「縦長画面」の採用で大画面と持ちやすい本体サイズの両立が図られています。
省電力性に優れるIGZOディスプレイの採用でバッテリーもちのよさをうたうほか、非HDRコンテンツを“HDRコンテンツのように”再生できる「バーチャルHDR」機能にも対応します。
出荷時点で搭載するソフトウェアはAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)。発売日から2年間、最大2回のOSバージョンアップが提供される保証付きです。
搭載するバッテリーの容量は2,700mAh。充電時などに使用する外部入出力端子の規格はUSB Type-Cです。外部入出力端子としてほかに3.5mmのイヤホンマイク端子も搭載します。
カメラは背面・前面ともシングル設計。背面カメラは1,200万画素のイメージセンサーにf/2.0のレンズ、前面カメラは800万画素のセンサーにf/2.2のレンズという組み合わせです。
背面カメラは2種類のAF技術(像面位相差AF/コントラストAF)を組み合わせたハイブリッドオートフォーカスに対応することでフォーカス精度を高めています。
おサイフケータイ、国民保護情報(Jアラート)対応の緊急警報受信、シャープ独自の音声アシスタント「エモパー(Version 9.0)」といった機能も備えます。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、前面のディスプレイ下に搭載するセンサーを使った指紋認証、前面カメラを使った顔認証をサポートします。
Amazon | SHARP AQUOS aquos sense2 SH-M08【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM) | スマートフォン本体 通販
「AQUOS sense2」の技術仕様
SHARP公式サイトの日本向け製品ページにて確認できる、SHARP AQUOS sense2(型番:SH-M08)の主な仕様情報は次のとおり。
サイズと重さ | |
---|---|
高さ | 148mm |
横幅 | 71mm |
厚さ | 8.4mm |
重さ | 155g |
システム | |
OS | Android 8.1 |
SoC | Qualcomm Snapdragon 450 Octa-Core |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
SDカード | 対応(最大512GBまで) |
バッテリー | 2,700mAh |
ディスプレイ | |
サイズ | 5.5インチ |
解像度 | FHD+(2160×1080ドット) |
種類 | IGZOディスプレイ |
カメラ | |
背面 | 1,200万画素 |
前面 | 800万画素 |
SIMカード | |
種類 | nanoSIM |
スロット数 | 1 |
通信方式 | |
FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 5 Band 8 Band 12 Band 17 Band 19 Band 26 |
TD-LTE | Band 41 |
WCDMA |
Band 1 Band 5 Band 6 Band 8 Band 19 |
CDMA | – |
TD-SCDMA | – |
GSM |
Band 2 (1900 MHz) Band 3 (1800 MHz) Band 5 (850 MHz) Band 8 (900 MHz) |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | Version 4.2 |
その他 | |
防塵防水 | IP65/IP68 |
【補足】節分セールならさらに安く購入可能
既報のとおり、goo Simsellerでは楽天市場店およびYahoo!ショッピング店にて、2019年2月8日(金)の13時00分までの期間限定で「節分セール」を開催中。同内容のセット品がさらに3,780円安い、26,784円(消費税・配送料込み)で提供されています。
詳しくは以下の記事にて。
