
モバイルガジェットの海外通販サイトEXPANSYSが不定期に開催する日替わりの特売プロモーション「24時間セール」。
2019年1月29日(火)はSony Mobile Communications(ソニーモバイルコミュニケーションズ。以下、Sony)「Xperia XZ1」が割引対象に。
通常価格から4,215円オフとなる、本体価格33,685円の特価で提供されています。
SPONSORED LINK
価格情報
EXPANSYSの日替わりセールで割引販売されているのはSony Xperia XZ1(型番:G8342)。香港などに投入されたSIMフリー仕様のDual SIMモデルで、4GBのシステムメモリや64GBの内蔵ストレージを搭載します。セール対象の本体カラーはワームシルバー(Warm Silver)。
2019年1月29日(火)時点における価格設定は、本体価格が33,685円。セール開始前の本体価格は37,900円であり、セールによって4,215円割引されています。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約36,700円です。
(Source:EXPANSYS)
製品情報
「Xperia XZ1」の特徴
Xperia XZ1は2017年8月にSonyが海外で発表していたスマートフォン。日本でもNTTドコモ「Xperia XZ1 SO-01K」、SoftBank「Xperia XZ1 701SO」、au(KDDI)「Xperia XZ1 SOV36」として3キャリアから発売されました。
外装素材に金属を使用する本体はIP65/IP68等級の防塵防水設計。モノコック構造を採用することで強度剛性を高め、従来製品と比べて内部のスペースを広く確保。この効果によりボディは7.4mmという薄さを実現しています。
前面には5.2インチ・フルHD解像度の液晶ディスプレイを搭載。HDR表示に対応することで(対応コンテンツ視聴時には)白飛びや黒つぶれを抑え、色調豊かな映像描写を実現しています。
背面にはMotion Eyeカメラシステムを採用。1秒間を最大960コマで録画できる「スーパースローモーション撮影」、写真撮影前から映像を一時保存しシャッターチャンスを逃さない「先読み撮影」、被写体を3Dスキャンしてスタンプなどに加工し遊べる「3Dクリエーター」に対応します。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、右側面の電源ボタンに内蔵されたセンサーを用いての指紋認証もサポートします。
「Xperia XZ1」の技術仕様
Sonyが香港向けに案内したプレスリリースにて確認できる、Sony Xperia XZ1(型番:G8342)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 148mm |
| 横幅 | 73mm |
| 厚さ | 7.4mm |
| 重さ | 156g |
| システム | |
| OS | Android 8.0 ※Android 9.0へのアップデート予定あり |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 835 Octa-Core |
| RAM | 4GB |
| ROM | 64GB |
| SDカード | 対応(最大256GBまで) |
| バッテリー | 2,700mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.2インチ |
| 解像度 | FHD(1920×1080ドット) |
| カメラ | |
| 背面 | 1,900万画素 |
| 前面 | 1,300万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | nanoSIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 13 Band 17 Band 19 Band 20 Band 25 Band 26 Band 28 Band 29 Band 32 Band 66 |
| TDD-LTE |
Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 |
| WCDMA |
Band 1 Band 2 Band 4 Band 5 Band 6 Band 8 Band 19 |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA | – |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 5.0 |
| その他 | |
| 防塵防水 | IP65/IP68 |

