
イギリスに拠点を置くモバイルガジェットの海外通販サイトCloveにて、Shenzhen OnePlus Science & Technology(以下、OnePlus)「OnePlus 6T」が発売されました。
SPONSORED LINK
Cloveで新発売となっているのはOnePlus 6T。商品ページに具体的なモデル番号の記載はありませんが、取り扱うのは中国本土やインド以外に投入されるグローバル仕様品(型番:A6013)と予想されます。
在庫が入荷しているのは3パターンのシステムメモリ/内蔵ストレージ構成と2色の本体カラー(Mirror Black/Midnight Black)を組み合わせた計4商品。
2018年11月6日(火)時点における価格設定は搭載するシステムメモリ/内蔵ストレージの容量によって異なります。
各モデルのVAT(付加価値税)を除いた本体価格、そして日本国内住所宛てへの配送料や輸入時に課せられる輸入消費税、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は次のとおり。
| 仕様 | 本体価格 | 購入費用 (概算) | 
|---|---|---|
| 
 | 約¥66,400 (£449.17) | 約¥74,500 | 
| 
 | 約¥70,100 (£474.17) | 約¥78,400 | 
| 
 | 約¥76,200 (£515.83) | 約¥84,900 | 
OnePlus 6Tは2018年10月にOnePlusが発表したスマートフォン。
防塵防水設計(IP等級の認定なし)の本体は外装にガラスと金属を使用。
ベゼルレスデザインの前面には、アスペクト比19.5:9で6.41インチ・フルHD+解像度の有機ELディスプレイを搭載。ディスプレイ上部には“ノッチ”と呼ばれるV字型の切り欠き付きです。
「狭額縁」「縦長画面」「ノッチ」などトレンド要素、したたる水滴のように小さくデザインされたノッチにより、大画面と持ちやすい本体サイズの両立が図られています。
出荷時点で搭載するOSは、中国仕向けの製品がH2 OS。それ以外の地域に投入される製品はOxygenOS。
「ホーム」「戻る」「アプリ履歴(マルチタスク)」などのナビゲーション操作をジェスチャーでおこなえる機能を備えます。また端末の右側面にある3段階のスライド式スイッチで「サウンド有り」「バイブレーションのみ」「サイレント」の通知モード切り替えが可能です。
バッテリーの容量は3,700mAhで、パッケージ同梱の充電器を使えば5V/4A入力の急速充電も利用できます。充電や有線でのデータ転送時などに使用する外部入出力端子はUSB Type-C規格です。
背面カメラはAI技術搭載のデュアル設計。
プライマリカメラは1,600万画素のイメージセンサーにf/1.7のレンズ、セカンダリカメラは2,000万画素のイメージセンサーにf/1.7のレンズという組み合わせ。
AI技術により撮影対象を認識。明るさやコントラスト、彩度などシーンに応じた撮影設定を自動で施します。AI技術はスタジオ撮影のような照明効果を生み出したり、「Nightscape」モードで暗所や夜景を撮影したり、といったシーンでも効果を発揮します。
前面カメラはシングル設計で、1,600万画素のイメージセンサーにf/2.0のレンズという構成です。
端末のロック解除などに使える生体認証機能として、ディスプレイ内に埋め込まれたセンサーを用いての指紋認証、前面カメラを用いた顔認証をサポートします。
そのほかOnePlus公式サイトのグローバル向け製品ページにて確認できる、OnePlus 6T(型番:A6013)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 157.5mm | 
| 横幅 | 74.8mm | 
| 厚さ | 8.2mm | 
| 重さ | 185g | 
| システム | |
| OS | OxygenOS based on Android 9.0 | 
| SoC | Qualcomm Snapdragon 845 Octa-Core | 
| RAM | 次のいずれか 
 | 
| ROM | 次のいずれか 
 | 
| SDカード | 非対応 | 
| バッテリー | 3,700mAh | 
| ディスプレイ | |
| サイズ | 6.41インチ | 
| 解像度 | FHD+(2340 × 1080) | 
| 種類 | Optic AMOLED | 
| カメラ | |
| 背面 | デュアルカメラ 
 | 
| 前面 | 1,600万画素 | 
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM | 
| スロット数 | 2 | 
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 13 Band 17 Band 18 Band 19 Band 20 Band 25 Band 26 Band 28 Band 29 Band 30 Band 32 Band 66 Band 71 | 
| TDD-LTE | Band 34 Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 Band 46 | 
| WCDMA | Band 1 Band 2 Band 4 Band 5 Band 8 Band 19 | 
| CDMA | BC0 BC1 | 
| TD-SCDMA | Band 34 Band 39 | 
| GSM | Band 2 (1900 MHz) Band 3 (1800 MHz) Band 5 (850 MHz) Band 8 (900 MHz) | 
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | 
| Bluetooth | Version 5.0 | 
| その他 | |
| 防塵防水 | 防塵防水設計(IP等級での認定なし) | 
イギリス向けに設定されたOnePlus 6Tの税込価格は、RAM6GB/ROM128GB搭載品がGBP499.00(約73,800円)。RAM8GB/ROM128GB搭載品はGBP529.00(約78,200円)。RAM8GB/ROM256GB搭載品ではGBP579.00(約85,600円)。
Cloveが設定する税込みの販売価格はRAM6GB/ROM128GB搭載品がGBP539.00(約79,700円)、RAM8GB/ROM128GB搭載品はGBP569.00(約84,100円)、RAM8GB/ROM256GB搭載品ではGBP619.00(約91,500円)です。
Cloveではいずれのモデルも海外現地向け価格と比べてGBP40.00(約6,000円)高く販売されています。
Source:Clove

 
				        
 
