
米国向け通販サイトAmazon.comがEssential Products「Essential Phone」を本体価格USD279.99(約31,100円)で特売中。
Amazon.comでの参考価格(発売時価格)から44%OFF(約24,500円オフ)の特価で提供されています。
SPONSORED LINK
Amazon.comで割引販売がおこなわれているのはEssential Phone(型番:PH-1)。対象の本体カラーはAmazon専売のハログレー(Halo Gray)です。
2018年8月19日(日)時点における価格設定は、本体価格がUSD279.99(約31,100円)。Amazon.comでの発売開始直後に設定されていた本体価格はUSD499.99(約55,600円)であり、セールによってUSD220.00(約24,500円)割引されています。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税の支払いなどに充てられるデポジットを加味した購入費用の概算見積額は、請求通貨を日本円で指定すると35,720円。米ドルで指定するとUSD310.90(約35,100円)です。
また上記は「個人輸入扱いでない」想定での計算。個人輸入扱いになればデポジットの余りが返金される可能性もあり、今回だと1,000円前後の後日返金(クレジットカードへの返金処理)も期待できます。
Amazon.com: Essential Phone – 128 GB Unlocked Titanium and Ceramic phone with Edge-to-Edge Display: Cell Phones & Accessories
Essential Phoneは2017年5月にEssentialが海外向けに発表していたハイエンドスマートフォン。
外装素材には硬さ・強さ・弾力に優れるチタンとセラミックを使用。IP54等級の防塵防滴性能を有します。
前面にはベゼルレスデザインを採用し、5.71インチ・2K解像度の液晶ディスプレイを搭載。“前面がほぼすべて画面”といえる狭額縁設計により、片手でも持ちやすいコンパクトな本体サイズを実現しています。
セール対象のHalo GrayカラーはAmazonだけが取扱う専売色。ソフトウェア面ではAmazonの音声アシスタント「Alexa(アレクサ)」がビルドインされるなど、見た目以外でも通常モデルと若干の違いを有します。
▼Essentail Phone(色名:Halo Gray)の実機写真


ソフトウェアにはAndroid OSを採用しており、2018年8月現在ではすでにAndroid 9.0.0(開発コード名:Pie)へのソフトウェアアップデートも配信済み。「日本向けの技適マーク付き」「auのVoLTE(ボルテ)も利用可能」など日本向けのマルチキャリア性も備えています。
背面カメラはデュアルレンズ設計。プライマリカメラが1,300万画素のRGBカラーイメージセンサーとf/1.85のレンズ、セカンダリカメラが1,300万画素のモノクロームイメージセンサーとf/1.85のレンズという構成です。
各カメラで撮影した写真を合成することにより、色彩・コントラスト・ディテールをバランスよく記録します。コントラストAF、像面位相差AF、レーザーAFの3種類を組み合わせたハイブリッドオートフォーカス機能を備えており、撮影時のフォーカス精度を高められています。
前面上部にディスプレイに割り込む形で配置された前面カメラは、800万画素のイメージセンサーとf/2.2のレンズで構成。4K動画の撮影にも対応します。
背面上部には専用360°カメラなどを接続する際に使用するワイヤレスデータ通信機能搭載の磁気コネクタを装備。また端末のロック解除等に使用できる指紋認証センサーも背面に搭載します。
そのほかEssential公式サイトの製品ページにて確認できる、Essential Phone(型番:PH-1)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 141.5mm | 
| 横幅 | 71.1mm | 
| 厚さ | 7.8mm | 
| 重さ | 185g未満 | 
| システム | |
| OS | Android | 
| SoC | Qualcomm Snapdragon 835 Octa-Core 
 | 
| RAM | 4GB | 
| ROM | 128GB | 
| SDカード | -(非対応) | 
| バッテリー | 3,040 mAh | 
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.71インチ | 
| 解像度 | WQHD(2560 x 1312) | 
| 種類 | LTPS LCD | 
| カメラ | |
| 背面 | デュアルカメラ 
 | 
| 前面 | 800万画素 | 
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM | 
| スロット数 | 1 | 
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 11 Band 12 Band 13 Band 17 Band 20 Band 21 Band 25 Band 26 Band 28 Band 30 Band 66 | 
| TDD-LTE | Band 38 Band 39 Band 40 Band 41 Band 42 Band 43 | 
| WCDMA | Band 1 Band 2 Band 4 Band 5 Band 6 Band 8 | 
| CDMA | BC0 BC1 BC10 | 
| TD-SCDMA | Band 34 Band 39 | 
| GSM | 850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz | 
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | 
| Bluetooth | Version 5.0 | 
| その他 | |
| 防塵防水 | IP54 | 
個人で観測しているかぎり、これまでAmazon.comがEssential Phone(型番:PH-1)に対して設定してきた過去最安値は2018年7月中旬のPrime Day(プライムデー)時の本体価格USD249.99(約27,800円)。
今回のセールはPrime Dayでの特売価格に差額USD30.00(約3,300円)まで迫る、過去2番目に安いセール内容です。
Amazon.com: Essential Phone – 128 GB Unlocked Titanium and Ceramic phone with Edge-to-Edge Display: Cell Phones & Accessories
Source:Amazon.com

 
				        
 
