イギリスに拠点を置くモバイルガジェットの海外通販サイトCloveにて、Motorola Mobility(モトローラ・モビリティ。以下、Motorola)「Moto E5 Plus」購入の予約受付が始まりました。
SPONSORED LINK
Cloveで新たに予約受付中となっているのはMotorola Moto E5 Plus。取り扱うのは2GBのシステムメモリや16GBの内蔵ストレージを備えるSingle SIMモデル。予約できる本体カラーは2色(Flash gray/Fine Gold)です。
2018年4月27日(金)時点における価格設定は、VAT(付加価値税)を除いた予定本体価格がGBP124.17(約19,100円)。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した(個人輸入扱いとした場合における)購入費用の概算見積額は約24,300円ほどです。
Moto E5 Plusは2018年4月にMotorolaが発表したスマートフォン。同社スマートフォンの「E」ファミリーに分類される最新モデルです。
背面は光を当てる角度により異なる曲線模様が現れる光沢仕上げ。前面デザインには「狭額縁」「縦長画面」などトレンドを取り入れ、アスペクト比が18:9で6.0インチ・HD+解像度の液晶ディスプレイを搭載します。
背面カメラはシングル設計で1,200万画素のイメージセンサーとf/2.0のレンズという構成。PDAF(Phase Detection Autofocus。像面位相差AF)とレーザーAFを組み合わせたハイブリッドオートフォーカス技術を採用し、フォーカス精度を高めています。
低価格帯のローエンドモデルであるものの、Motorola独自のジェスチャー操作機能「Moto Actions」や通知表示機能「Moto Display」に対応。搭載するバッテリー容量は5,000mAhと超大型で、パッケージ同梱の専用充電器を使うと急速充電もおこなえます。
端末のロック解除などに使える生体認証機能についても、背面に備えたセンサーを用いての指紋認証をサポート。指紋認証用センサーを背面ロゴマーク部に内蔵する「指紋センサーの存在を他人に気づかせない工夫」でもセキュリティ性を高めています。
そのほかMotorola公式サイトのイギリス向け製品ページにて確認できる、Motorola Moto E5 Plus(欧州版)の主な仕様情報はつぎのとおり。
サイズと重さ | |
---|---|
高さ | 160.9 mm |
横幅 | 75.3 mm |
厚さ | 9.35 mm |
重さ | 197 g |
システム | |
OS | Android 8.0 |
SoC | Qualcomm Snapdragon 425 Quad-Core |
RAM | 次のいずれか
|
ROM | 次のいずれか
|
SDカード | 対応(最大128GBまで) |
バッテリー | 5,000 mAh |
ディスプレイ | |
サイズ | 6.0 インチ |
解像度 | HD+(1440 x 720) |
種類 | IPS LCD |
カメラ | |
背面 | 1,200 万画素 |
前面 | 500 万画素 |
SIMカード | |
種類 | Nano SIM |
スロット数 | 1 または 2 |
通信方式 | |
FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 5 Band 7 Band 8 Band 20 |
TDD-LTE |
Band 38 Band 40 |
WCDMA |
Band 1 Band 2 Band 5 Band 8 |
CDMA | – |
TD-SCDMA | – |
GSM |
Band 2 (1900 MHz) Band 3 (1800 MHz) Band 5 (850 MHz) Band 8 (900 MHz) |
Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n (2.4GHz) |
Bluetooth | Version 4.2 |
その他 | |
防塵防水 | – |
CloveではMoto E5 Plusの発売時期について「2018年5月中旬の見込み」と案内しています。
Source:Clove
