
モバイルガジェットの海外通販サイトETOREN(イートレン)が開催する週末セールに、Huawei Technologies(華為技術/ファーウェイ。以下、Huawei)「Mate 10 Pro」が登場。
2ヶ月前の発売直後と比べUSD20.00安い、本体価格USD799.00(約88,000円)で販売されています。
SPONSORED LINK
ETOREN週末セールにて特価で販売されているのはHuawei Mate 10 Pro(型番:BLA-L29)。6GBのシステムメモリや128GBの内蔵ストレージを備えるDual SIMモデルで、特売対象の本体カラーは2色(Midnight Blue/Mocha Brown)です。
2018年1月25日(木)時点における価格設定は、輸入消費税分を含む本体価格がUSD799.00(約88,000円)。2017年11月の発売直後に設定されていた金額はUSD819.00であり、2ヶ月前と比べてUSD20.00安い価格で販売されています。
日本国内住所宛てへの配送料、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した購入費用の概算見積もり額は約91,500円ほどです。
Mate 10 Proは2017年10月にHuaweiが発表したスマートフォン。同社のビジネスフラグシップライン「Mate」シリーズの最近モデルで、日本国内でも発売中。通販サイトのAmazon.co.jpなどで購入できます。
本体はIP67等級の防塵防水設計で、外装には前背面ともガラスを使用。背面ガラスは人間工学に基づいた曲面設計で、見た目のよさだけでなく、持ちやすさ向上も図っています。
前面は狭額縁設計を採用し、6.0インチ・フルHD+解像度の有機ELディスプレイを搭載。指紋認証センサーは背面のカメラ下に配置されています。
チップセットはHuawei自社製で最新モデルのKirin 970。NPU(Neural Network Processing Unit。AI処理専用のプロセスユニット)を備えることで、解析処理を端末単体で実行可能に。解析処理時間の短縮、オフライン時でも解析実行可能などのメリットを有します。
背面にはライカと協業で開発されたデュアルレンズカメラを搭載。2,000万画素のモノクロームイメージセンサーと1,200万画素のRGBカラーイメージセンサー、f/1.6のレンズという構成です。各カメラで撮影した写真を合成することで、色彩・コントラスト・ディテールをバランスよく記録できます。
またKirin 970が備えるNPUにより、撮影シーンや被写体の状態を認識し、色味・コントラスト・明るさ・露出などを最適な状態に自動補正する機能も盛り込まれています。
そのほかHuawei公式サイトのグローバル向け製品ページにて確認できる、Huawei Mate 10 Pro(型番:BLA-L29)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 154.2 mm |
| 横幅 | 74.5 mm |
| 厚さ | 7.9 mm |
| 重さ | 178 g |
| システム | |
| OS | Android 8.0 / EMUI 8.0 |
| SoC | HUAWEI Kirin 970 Octa-Core 2.36GHz x 4 1.8GHz x 4 |
| RAM | 次のいずれか
|
| ROM | 次のいずれか
|
| SDカード | 非対応 |
| バッテリー | 4,000 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 6.0 インチ |
| 解像度 | FHD+(2160 x 1080) |
| 種類 | OLED |
| カメラ | |
| 背面 | 2,000 万画素(モノクローム) + 1,200 万画素(RGBカラー) |
| 前面 | 800 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 6 Band 7 Band 8 Band 9 Band 12 Band 17 Band 18 Band 19 Band 20 Band 26 Band 28 Band 32 |
| TDD-LTE |
Band 34 Band 38 Band 39 Band 40 |
| WCDMA |
Band 1 Band 2 Band 4 Band 5 Band 6 Band 8 Band 19 |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA |
Band 34 Band 39 |
| GSM |
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 4.2 |
| その他 | |
| 防塵防水 | IP67 |
Mate 10 Proは対応周波数が日本向けにローカライズされた製品が国内でも発売中。2018年1月25日(木)時点での実勢価格は税込みで88,000円ほどであり、今回の週末セールよりも安く購入可能です。
ただし今回セール対象となっている2色のうち、1色(Mocha Brown)は国内未発表・未発売の本体カラー。価格の安さや国内使用により適した仕様内容より、他の人とは異なる珍しい本体色を選びたいといった場合には、ETORENで海外向け製品を購入するのも選択肢としてよいでしょう。
Source:ETOREN

