
通販サイトAmazonの米国向けサイトであるAmazon.comで2017年11月に発売されていた、ゲームデバイスメーカーRazerのハイエンドスマートフォン「Razer Phone」。
発売後しばらくしてから日本への出荷が取りやめになっていましたが、再び日本国内住所を配送先として指定することが可能に。本体価格USD699.99(約79,400円)で販売中です。
SPONSORED LINK
米Amazonで日本への出荷が再開されているのはRazer Phone(型番:RZ35-0215)。背面ロゴカラーが「白色」の通常モデルです。
2017年12月23日(土)時点における価格設定は、税別の本体価格がUSD699.999(約79,400円)。発売直後から金額に変更はありません。
日本国内住所宛てへの配送料、輸入時に課せられる輸入消費税の支払いなどに充てられるデポジットを加味した購入費用の概算見積額は、請求通貨を日本円で指定すると90,160円。米ドルで指定するとUSD765.57(約88,300円)ほどです。
Razer Phoneは2017年11月にRazerが発表した、同社製として初めてのAndroidスマートフォン。ゲームを楽しむ人に向けて設計されたハイエンド機です。
Razerでは2017年1月に「Nextbit Robin」を開発したNextbit Systemsを買収しており、Razer Phoneの外観デザインはこれに近いものに。ただし本体素材は樹脂でなくアルミニウムを使用。本体サイズもひとまわり大きくなっています。
前面には120fpsでの高速駆動に対応する5.72インチ・2K解像度のIGZO液晶ディスプレイを搭載。秒間を120コマで表示することにより、残像を抑えたなめらかな描写を実現しています。
音響面ではディスプレイ上下にはDolby Atmos Technology(ドルビー・アトモス・テクノロジー)対応のステレオスピーカーを搭載。イヤホンジャックは非搭載ですが、パッケージにはTHX認定を受けた24bit DAC内蔵のUSB Type-C オーディオアダプタを同梱し、スピーカーとイヤホンの両方で臨場感あるサウンドが楽しめます。
基礎仕様としてはSnapdragon 835プラットフォーム、8GBのシステムメモリ、64GBの内蔵ストレージ(microSDカードで最大2TBまで容量拡張可)、4,000mAhのバッテリーなどを備えます。Qualcomm「Quick Charge 4+」に対応しており、急速充電も利用可能です。
そのほかRazer公式サイトの米国向け製品ページおよび製品発表時のプレスリリースにて確認できる、Razer Phone(型番:RZ35-0215)の主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 158.5 mm | 
| 横幅 | 77.7 mm | 
| 厚さ | 8.0 mm | 
| 重さ | 197 g | 
| システム | |
| OS | Android 7.1.1 | 
| SoC | Qualcomm Snapdragon 835 Octa-Core  | 
| RAM | 8 GB | 
| ROM | 64 GB | 
| SDカード | 対応(最大2TBまで) | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.72 インチ | 
| 解像度 | WQHD(2560 x 1440) | 
| 種類 | IGZO LCD | 
| カメラ | |
| 背面 | 1,200 万画素(広角カメラ) 1,200 万画素(望遠カメラ)  | 
| 前面 | 800 万画素 | 
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM | 
| スロット数 | 不明 | 
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | 
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 7 Band 8 Band 12 Band 17 Band 19 Band 20 Band 25 Band 26 Band 28 Band 29 Band 30 Band 66  | 
| TDD-LTE | 
Band 38 Band 39 Band 40 Band 41  | 
| WCDMA | 
Band 1 Band 2 Band 3 Band 4 Band 5 Band 8  | 
| CDMA | – | 
| TD-SCDMA | 
Band 34 Band 39  | 
| GSM | 
850 MHz 900 MHz 1800 MHz 1900 MHz  | 
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)  | 
| Bluetooth | Version 4.2 | 
| その他 | |
| 防塵防水 | – | 
日本への出荷再開は、米国現地向けの商品供給が一段落したためと予想されます。
ただしまたいつ日本への出荷が停止されてしまうかはわからないだけに、少しでも安く購入できる機会を覗っていた方には、早めの注文手続きをオススメします。
Source:Amazon.com
				        
