
香港とシンガポールに販売拠点を持つモバイルガジェットの海外通販サイトETOREN(イートレン)にて、LG Electronics(以下、LG)のフラグシップスマートフォン「G6」の取扱いがはじまりました。
SPONSORED LINK
ETORENで販売が始まったのは LG G6(型番:LGM-G600)。本体カラーは3色(Astro Black/Mystic White/Ice Platinum)が用意されており、初回入荷分の在庫はすべて、韓国の携帯キャリア・KT向けとして流通するSIMフリーモデル(正式な型番はLGM-G600K)となっています。
2017年3月28日(火)時点における価格設定は、輸入消費税分を含む本体価格がUSD801.00(約89,000円)。日本国内住所宛てへの配送料、クレジットカードでの代金決済時に発生する為替変換手数料などを加味した購入費用の概算見積額は約92,900円ほどとなります。
G6は2017年2月に発表された、LGの2017年におけるフラグシップモデル。
アルミとガラスで設計されたボディは今作にてIP68相当の防塵防水設計に。ここに5.7インチ、アスペクト比が18:9となる2K解像度の液晶ディスプレイを搭載。Snapdragon 821プロセッサ、4GBの内蔵メモリ、64GBの内蔵ストレージを備えます。
背面に配置されたメインカメラは旧フラグシップ「G5」同様、画角の異なるものを2つ並べたデュアルレンズ設計に。今作では広角側も有効画素数が1,300万画素に引き上げられており、より高精細な写真撮影が期待できます。
その他、LG公式サイトの韓国・KT向け製品ページおよび同機種発表時のグローバル向け公式プレスリリースから確認できる主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 148.9 mm |
| 横幅 | 71.9 mm |
| 厚さ | 7.9 mm |
| 重さ | 163 g |
| システム | |
| OS | Android 7.0 |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 821 Quad-Core |
| RAM | 4 GB |
| ROM | 64 GB |
| SDカード | 対応(最大2TGBまで) |
| バッテリー | 3,300 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.7 インチ |
| 解像度 | WQHD+(2880 x 1440) |
| 種類 | IPS LCD |
| カメラ | |
| メイン |
標準レンズ:1,300万画素(画角71度) 広角レンズ:1,300万画素(画角125度) |
| サブ | 500 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Nano SIM |
| スロット数 | 1 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE | 不明(詳細の記載なし) |
| TDD-LTE | 不明(詳細の記載なし) |
| WCDMA | 不明(詳細の記載なし) |
| CDMA | 不明(詳細の記載なし) |
| TD-SCDMA | 不明(詳細の記載なし) |
| GSM | 不明(詳細の記載なし) |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 4.2 |
| その他 | |
| 防塵防水 | IP68 |
LG公式サイトの製品ページには、型番:LGM-G600Kのモデルが対応する周波数の記載はなく、詳細は不明です。こちらは現在ETORENに問い合わせを行っているので、追加情報が入り次第、追記できればと思います。
なおG6については香港向けにも販売予定となっており、今後香港版の流通が始まれば、ETORENでも取扱品を韓国版→香港版へシフトする予定とのことです。
Source:ETOREN

