
VAIOの公式オンラインストア「VAIOストア」が、同社製スマートフォン「VAIO Phone Biz」の販売価格を一気に27,000円値下げしました。
なお今回の値下げはVAIOストアだけでなく、ソニーストアおよび一部の量販店でも実施される内容となっています。
SPONSORED LINK
新たに販売価格の値下げが実施されたのは VAIO Phone Biz(型番:VPB0511S)。量販店やMVNOなどでも取扱い中となるSIMフリー仕様のスマートフォンです。
これまで59,184円(税込)に設定されていた同機種ですが、今回46%オフとなる27,000円の値下げを適用。値下げ後の販売価格は32,184円(税込)となっています。
▼ VAIOストアの商品ページ。価格が32,184円(税込)に値下げされている

なお2017年3月1日(水)13時時点でこの値下げが反映されているのはVAIOストアだけではありません。これまでは割引や値下げがとくに行われてこなかったソニーストアでも、同額で購入が可能に。
▼ ソニーストアの商品ページ。こちらも29,800円(税別)に変更されている

また量販店のヨドバシカメラでも同様の値下げが確認できています。
▼ ヨドバシカメラならポイント差引後の実質価格は31,858円(税込)に

VAIO Phone Bizは2016年2月に発表された、OSにWindows 10 Mobileを採用するスマートフォン。
同社製ラップトップPC「VAIO Z Canvas」のデザインをベースとし、本体はアルミブロックからの削り出しで成形。ここに5.5インチのディスプレイ、Snapdragon 617オクタコアプロセッサ、3GBの内蔵メモリ、1,300万画素のメインカメラを搭載します。
また無線接続のみではあるものの、Windows 10 Mobileの目玉機能となったContinuum(コンティニュアム)にも対応。別途ワイヤレスディスプレイドックアダプター、外付けモニター、マウス、キーボードを用意すればPCライクに使用もできます。
その他、VAIO公式サイトの製品ページで確認できる主な仕様情報は次のとおり。
| サイズと重さ | |
|---|---|
| 高さ | 156.1 mm |
| 横幅 | 77.0 mm |
| 厚さ | 8.3 mm |
| 重さ | 167 g |
| システム | |
| OS | Windows 10 Mobile |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 617 Octa-Core 1.5GHz x 4 1.2GHz x 4 |
| RAM | 3 GB |
| ROM | 16 GB |
| SDカード | 対応(最大64GBまで) ※SIMカードスロット2との排他仕様 |
| バッテリー | 2,800 mAh |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 5.5 インチ |
| 解像度 | FHD(1920 x 1080) |
| カメラ | |
| メイン | 1,300 万画素 |
| サブ | 500 万画素 |
| SIMカード | |
| 種類 | Micro SIM, Nano SIM |
| スロット数 | 2 |
| 通信方式 | |
| FDD-LTE |
Band 1 Band 3 Band 8 Band 19 Band 21 |
| TDD-LTE | – |
| WCDMA |
Band 1 Band 6 Band 8 Band 11 Band 19 |
| CDMA | – |
| TD-SCDMA | – |
| GSM | – |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
| Bluetooth | Version 4.0 |
| その他 | |
| 防塵防水 | – |
VAIOストアでは2週間前に同機種を「4日間の期間限定」として割引販売を実施していましたが、このときの販売価格は32,400円(税込)。今回の値下げ適用後の販売価格は(わずかですが)これよりさらに安くなっています。実質的な在庫処分といってもよいのかもしれませんね。
なおVAIOストア、ソニーストアだけでなく、ヨドバシカメラでも値下げが行われていることから、今後は他の量販店あるいはAmazon.co.jpをはじめとする各オンラインストアで値下げが進む可能性も十分に考えられそうです。

