SIM・スマートフォンの総合情報サイト「モバレコ」に書いた記事が新たに公開されたので紹介しておきます。
SPONSORED LINK
今回公開されたのは先日レビューを行なった Acer の SIMフリースマートフォン「Acer Liquid Z530」を使うにあたってチェックしておきたい設定項目・機能をまとめた記事。
現在の市場販売価格の相場が20,000円強と非常に手頃となっているこの Acer Liquid Z530 ですが、性能・機能からデザイン、質感まで非常にバランスよくまとまった1台となっています。
今回は設定項目に関するまとめということでチェックしていますが、ブルーライトをカットする Bluelight Shield、DTS Studio Sound システムによる音楽再生時の音質調整、AcerEXTENDを用いたPCディスプレイへのミラーリング、といったように事前の設定と使い方を知っておくことで端末自身の魅力をより感じることができるものも多く搭載されています。
Bluelight Shield が機能をオン・オフ(ブルーライトをカットする仕組み)をソフトウェア上で行なっている(=撮影したスクリーンショットも色味が変わる)という点には正直少し驚かされましたが(人と共有する目的でスクリーンショットを撮影する際には気をつけないといけませんね)。
先月にはゲーミングタブレット「Predator 8」の国内発売、あるいは MWC 2016(Mobile World Congress 2016)において新機種「Liquid Jade 2」「Liquid Zest 4G」などの発表も行なっているAcer。
国外においては Windows 10 Mobile を搭載したハイエンドモデル「Jade Primo」なども発表されており、今後もスマホやタブレットのリリース動向を注目していきたいメーカーのひとつといえそうです。