Xperiaアンバサダーのモニター企画でNTTドコモから発売中の Xperia Z5 SO-01H をお借りしています。今回はこのXperia Z5の外観を写真でレビューしていきます。
SPONSORED LINK
国内向けとして主要3キャリアが取り扱うXperia Z5。カラーバリエーションは4色(Graphite Black/White/Gold/Green)で、今回お借りしているのはGraphite Black(グラファイトブラック)。ディスプレイサイズと解像度は前機種のXperia Z4から変更なし(5.2インチのFHD)となっています。
ディスプレイ上部にSONYロゴ。
Xperia Z3 や Xperia Z4 では金属フレームがやや丸みを帯びたフォルムとなっていましたが、Xperia Z5では角こそ丸みを帯びているものの、より平らなデザインに。
今回より電源キーに指紋認証センサーが内蔵されたため、電源キーはサイズアップ。また電源キーとボリュームキーの距離が少し遠くなりました。
電源キーまわりは指紋認証時に指が自然に当たるよう、ややくぼんだ形状に。指紋認証によるロック解除時には【電源キーを押す→そのまま指紋認証】という流れになりますが、以前のキーがやや出っ張っていた形状であったことも含め、押しやすさはやや損なわれた印象。ただ配置に関しては端末を持った際に自然に指が当たる(右手で持つと親指、左手で持つと人差し指)位置となっており、よく考えられているように思います。
今作でもカメラのシャッターボタンは物理キーで搭載。ハイブリッドオートフォーカスなどの新機能を活用するためにも、半押しでフォーカスが固定できるボタンは重宝してくれるでしょう。
下にはキャップレス防水仕様のmicroUSDコネクタとストラップホール。
左側にはSIMカード・SDカードスロット。
また左側面の下部には今作より XPERIA の文字が刻印されています。フレームのマットで高級感ある質感と非常にマッチしており、かなり好印象。
リアパネル。
これまで光沢感のあるガラスパネルであったXperia Zシリーズですが、Xperia Z5ではフロストガラスと呼ばれる、表面に無作為に細かいキズを施したつや消しの曇りガラスが採用されています。おそらく従来のガラスと比較すると擦り傷もつきにくくなっている印象で、こちらもフレームとの相性は◯。
今回お借りしているのはドコモのSO-01Hということで、リアパネル右上に型番(SO-01H)、中央上部にFelica(おサイフケータイ)マーク、そして中段に NTT docomo とロゴが入っています。
手に持ってみるとサイズ感は旧機種とほぼ変わらない印象。側面フレームがややフラットな形状に変わった事で、より指に引っかかりやすい(持ちやすい)ように仕上がっています。
参考までにXperia Z3と側面を比較。こうして比べてみると、Xperia Z5のほうがより”板感”が強くなっていることがわかります。
電源ボタンはサイズ、形状などが大きく変わっているので、好き嫌いは分かれるでしょう。個人的にはこのサイズと配置はわりと好印象で、デザインとしての違和感のなさもよいように感じます。
なおいつもであれば初期状態での端末の中身やベンチマークスコアなども測定するのですが、今回お借りしているのはあくまで開発機であり、実際に販売されている商品とは別物とのこと。ベンチマーク測定アプリも動かないそうなので割愛させて頂くこととします。
3週間ほどお借りできるので、引き続き使い勝手などを紹介していく予定です。