記事の寄稿をさせていただいている外部メディア「モバレコ」にて、新しい記事が公開されたようなので紹介しておきます。
SPONSORED LINK
今回公開された記事は毎月のモバイルデータ通信量を上手に節約するために有効に活用したい 街中で提供されている無料の公衆無線LANサービスの紹介と使い方に関する特集。
今回は記事内で紹介している店舗にひとつずつ実際に足を運んで、実際の使い方(利用手順)を一から確認してみました。私自身、普段あまり意識していませんでしたが、今やコンビニの店内でも無料の公衆無線LANサービスが提供されているのですね。コンビニといえばあまり長居するイメージがなかっただけに、かなり意外でした。
ただこういった無料の公衆無線LANサービスは基本的に暗号化がされていないものがほとんどです。便利に使える反面、悪意のある人がいれば通信内容が盗聴されてしまうといった可能性もあります。どこにでも”必ず”そういった人がいるとはいいませんが、何かあった後では遅いだけに、そういったリスクもきちんと頭の中に入れておきたいところ。
仕組みをきちんと理解し、使い方(ただのネットブラウジングやSNSなのか、あるいは機密情報や個人情報の送受信があるのか)をきちんと考えながら、便利に活用していきたいものですね。
![]() |
今すぐ使えるかんたんmini Wi-Fi無線LAN基本&便利技 [改訂新版]
リンクアップ 技術評論社 2013-10-03
|