LG G4 本革バックカバーの質感

LG Electronicsの最新フラッグシップスマートフォン「LG G4」。今作ではバックカバーの素材に本革を用いたデザインが非常に話題を呼んでおり、私個人も購入する・しないは別にして非常に興味深く見守っています。

しかし一方で、日本国内では実物を見ることがほとんどできないことから、質感を心配して購入に踏み切れないという方もいるだろうなと。そこで現在動画投稿サイトYoutubeにアップロードされているLG G4に関する動画のうち、本革製バックカバーの質感がよく見て取れる動画を6つ選んでみました。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

SPONSORED LINK

革の質感の違いを見比べたいならこれ

こちらの動画ではBlackモデルとBrownモデルを並べた状態が撮影されています。場所は00:08〜00:36あたり。BlackとBrownでは革の質感が目に見えて異なっているので、その違いをパッと見比べてみたい方に良いと思います。

4色まとめてみたいならこれ

こちらの動画ではBlack・Brown(2:10〜3:00あたり)、Beige(3:03〜3:24あたり)、Sky Blue(3:25〜4:04あたり)の4色の質感をまとめて確認することができます。あまり時間を掛けずにサッと確認したい場合はこちらがオススメです。

Redの革を確認したいならこれ

こちらの動画では今回とりあげた7つのうち唯一Redモデルを使って撮影が行なわれています。Redモデルが気になっているという方は4:00〜4:20あたりをみると細かい部分まで確認することができますよ。

Blackを少しじっくり見たいのならこれ

こちらの動画ではBlackモデルを使って撮影が行なわれています。1:40〜2:00あたりはやや寄っての撮影もされているので、Blackモデルが気になる方にオススメです。

日本語の解説付きで確認したいならこれ

こちらはEngadget Japaneseの動画。主にBrownモデル(1:10〜2:05あたり)とSky Blueモデル(2:06〜2:25あたり)がじっくりと見れる内容で、かつ日本語での解説付きです。見た目と合わせてどういった質感なのか感想も聞いてみたい方にはこちらを断然オススメします。

Brownの革の目までじっくり見たいならこれ

こちらの動画ではBrownモデルを使って撮影が行なわれています。特に1:16〜1:30あたりではピントの位置を奥から手間にズラしながら、革の細かい目まで確認ができます。Brownモデルが気になっている方はもちろん、似た質感であるRedモデルが気になっている方も見ておいて損はないと思います。

最後に

今までにないデザインであるだけに、実物の質感を想像しづらいというデメリットが発生してしまっているLG G4の本革バックカバーモデル。本日時点での購入費用の概算見積額は比較的安い1ShopMobile.comであっても約80,000円とまたまだ高額です。購入を検討されている方は事前に少しでも質感を確認して、手元に届いてからガッカリする可能性を少しでも潰しておきたいところです。