IIJmioがプリペイドパック・月額料金プランへのデータ通信量追加用として販売しているIIJmioクーポンカード。このクーポンカードについて、付与されるデータ量が増量されるキャンペーンが全国のローソン限定でスタートしています。
SPONSORED LINK
キャンペーン期間は2015年5月19日(火)〜6月8日(月)で、同期間内に全国のローソンで購入したIIJmioクーポンカードを使ってリチャージした際に付与されるデータ量が10%増量されるという内容です。単価に置き換えて計算してみると、いずれも実質9%の値引きとなります。
種類 | 通常時 | キャンペーン期間中 |
---|---|---|
500MBリチャージ | 500MB/1,500円(非課税) | 550MB/1,500円(非課税) |
2GBリチャージ | 2GB/3,000円(非課税) | 2.2GB/3,000円(非課税) |
IIJmioクーポンカードはIIJmioのプリペイドパックでデータ残量をリチャージ、あるいは月額料金プラン(ミニマムスタートプラン/ライトスタートプラン/ファミリーシェアプラン)で高速通信クーポンの容量を一時的に追加する際に使用できるものです。クーポンカード自体はローソンの他にもヨドバシカメラやドン・キホーテ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマなどでも取り扱われています。ちなみにローソンで取り扱われているパッケージは以下のもの。
月額料金プランを利用中の場合においては、こういったカードを購入せずともインターネット上からの申し込みだけで追加のクーポンを購入することが可能です。その場合の金額は100MB/200円(税抜)となっていることから、少なくとも500MBのリチャージカードをわざわざ購入する意味はありません。しかし1.5GB以上の追加クーポンを購入する場合は2GBのリチャージカードを購入した方がおトクとなっています。
一方プリペイドパックを利用中の場合は、リチャージ手段がクーポンカード以外にありません。ですので近いうちにデータ残量をリチャージする予定のある場合においては今回のキャンペーンを利用するのがおトクと言えます。
プリペイドパックは3,000円でデータ通信が2GBと一見割高にも見えますが、プリペイドパックから月額料金プラン(音声通話・SMS非対応)に切り替える際は事務手数料(税抜3,000円)が無料となります。そのため月額料金プランにのりかえて継続使用する前提であれば、プリペイドパック→月額料金プランの流れで移行したほうが初回に付与されるデータ通信量が2GBほど多くなるといった使い方が可能です。
今回のような増量キャンペーンは定期的に行なわれており、上手に利用することで”よりおトク”に運用をすることも出来そうです。
Source:IIJmio
IIJ 2014-12-15
売り上げランキング : 1523
|